インターネット光回線の悩み ネット回線

2021年ネット回線【工事費用無料の条件一覧】&大手5大web特典比較!

更新日:

 

ヒカリちゃん
ネット回線では

工事費用が3万円近く

することが多いですよね。。

 

3万円だと、

月額料金の1年分に

近いほど、高額なコストに

なってしまうなら、

なんとか節約したいです!

 

 

ネット回線コンシェルジュ
現在、フレッツ光以外の

大手回線では、

新規工事費用が無料になる

キャンペーンを実施しています。

 

完全に無料になるケースと、

条件ありで無料になるケース

があるので、条件について

まとめました。

 

 

 

web申込みならお得な独自キャンペーンがあります。

お得なキャンペーン内容を、厳選してまとめて紹介しています。最後までご確認ください。

 

 

2020'大手5大光回線の
【工事費用無料になる条件一覧】

ネット回線
〔契約年数〕

工事費用が
無料になる?

工事費用の条件

ドコモ光

[2年]

『ドコモ
スマホ割』

2万円分
ポイント還元
(工事費相当額
以上)

 【戸建てマンション共に】:

2万円分ポイント還元
(工事費相当額以上)

 公式上乗せの

最大2万円 キャッシュバック
⇒【GMO限定】

auひかり

[2年:ギガ得]

[3年:ずっとギガ得]

『auスマホ割』

条件あり

 【戸建ての場合】:工事費無料

(37500円工事費の全額を割引き)

 

【マンションの場合】:工事費無料

(3万円工事費の全額を割引き)

※条件:『auでんわ(光電話)』
への加入が必須

 

⇒工事費無料

ソフトバンク光

[2年]

『SoftBank
スマホ割』

 

 【戸建てマンション共に】:工事費無料

 

実質工事費2.4万円分が
キャッシュバックのキャンペーン
【NEXT社限定

NURO光

 

[2年]
[集合住宅は
3年あり]

『SoftBank
スマホ割』


条件あり

 

(関東東海

関西九州北海道
エリア限定)

 【戸建てマンション共に】:工事費無料

基本工事費用:4万円が、

⇒割引のキャンペーン実施中!【公式】

※条件:「戸建て」「マンショ・アパート」
が対象の 『NURO光(G2Vコース)』
の契約の場合、工事費無料
『NURO光(G2コース) 』
『NURO光 for マンション 』
『NURO光 10G 』
は、対象外

ビッグローブ光

[3年]

『auスマホ割』

条件あり

 【戸建てマンション共に】:工事費無料

※条件:『3年プラン』を選択し、
契約後、40ヵ月使い続ければ、

⇒工事費無料

フレッツ光

 

マンションの場合 15000円
戸建ての場合   18000円
が必要

ヒカリちゃん
光回線を申込むとなると、
初期費用がいくら
かかるのか気になります。。(>_<)

 

 

ネット回線コンシェルジュ
大手の上記5つの光回線なら、
その点は心配いりません。

 

現在、
工事費が実質無料になる
キャンペーン
を実施しています。

 

工事費は実質無料になるため、
かかってくるのは必ず必要な
事務手数料の2000〜3000円程度のみです。

 

上記の5つの光回線は、
「ドコモ」「au」「ソフトバンク」といった
携帯電話料金割引にも、
すべて対応しており、
多くの光回線の中でも
かなり人気の高い光回線です。

 

 

 

 

【参考:対応しているセット割引】

携帯電話会社 割引の内容 対象の光回線
ドコモ

『ドコモ光セット割』

毎月1000円の割引あり

※個人の場合
毎月1500円~2500円程度の割引あり
※家族の場合

・『ドコモ光』
au

『auスマートバリュー』
毎月約1000円の割引あり
※家族も含めて携帯電話1台あたり

(家族で4台利用なら、平均で毎月4000円)

・『auひかり』
・『ビッグローブ光』
ソフト
バンク

『おうち割 光セット』
毎月約1000円の割引あり
※家族も含めて携帯電話1台あたり

(家族で4台利用なら、平均で毎月4000円)

・『ソフトバンク光』
・『NURO光』

 

それぞれの光回線で工事費が無料になる条件が異なっています。

各光回線ごとに解説しています。

 

『ドコモ光』工事費と工事費相当のキャンペーン実施中
 

『ドコモ光』の工事費

 

『ドコモ光』では、現在、期間限定で工事費無料キャンペーン相当額以上の、2万円分ポイント還元を実施しています。

 

『ドコモ光』の工事費は下記のとおりです。

 

 

【『ドコモ光』の工事費】

「派遣工事」の場合 

戸建て  :18000円

マンション15000円

「無派遣工事」の場合 2000円
注意事項
  • 契約事務手数料は3000円

 

また、これ以外にも『GMOとくとくBB』などのプロバイダーで、独自キャッシュバックを行っているため、申込むのであれば、今の時期がもっともお得です。

 

  『ドコモ光』公式&GMOのキャンペーン内容

 

 

 

 

『auひかり』で工事費が無料になる条件

『auひかり』で工事費が無料になる条件

『auひかり』で工事費を無料にするには、下記のどちらかから申込みをする必要があります。

 

  • 『auひかり』公式サイトからの申込み
  • 代理店からの申込み

 

注意なのが、『auひかり』のプロバイダーのサイトから申込んだ場合は、プロバイダー独自の月額料金割引やキャッシュバックは適用されますが、工事費無料キャンペーンは適用されないということです。

 

工事費が無料になってもっとも高額のキャッシュバックを行っているのが『代理店』のため、申込みをするなら代理店からの申込みがお勧めです。

 

 

【申込先による違い】

申込み先 キャッシュバック 工事費
『auひかり』公式サイト 1万円 無料
プロバイダー(BIGLOBEの場合) 5万円 有料
代理店(NEXTの場合) 5万円 無料

 

代理店から『auひかり』を申込んだ場合には、下記の工事費が“実質無料”になります。

 

 

【『auひかり』の工事費無料キャンペーン】

工事費 工事費実質無料キャンペーン
戸建ての場合

37500円

(625円 X 60ヵ月払い)

月額料金から

37500円割引で実質無料

(625円 X 60ヵ月割引)

マンションの場合

30000円

(1250円 X 24ヵ月払い)

月額料金から
30000円割引で実質無料

(1250円 X 24ヵ月割引)

 

工事費が無料になる条件は下記の通りです。

 

 

【条件】

  • 『auひかり』を新規で申し込んだ場合
  • なおかつ、戸建ては60ヵ月継続利用した場合。マンションは24ヵ月継続して利用した場合
  • 『auひかり電話』への加入が必要

 

『auひかり』の場合には、『ドコモ光』とは違って、工事費の分割払いの料金を長期間で割り引きするという形を取っています。

 

そのため、短期解約をしてしまうと月額料金割引がなくなって、工事費の分割払いだけが残るので、工事費の残額の支払いが発生してきます。

 

どちらかと言えば長期利用者向けのお得なキャンペーンです。

 

また、工事費無料キャンペーンを受けるには、『auひかり電話(月額500円)』の加入が必要になります。

 

 

『ビッグローブ光』で工事費が無料になる条件

『ビッグローブ光』で工事費が無料になる条件

『auひかり』が提供不可の時に、もっとも人気がある光回線が『ビッグローブ光』です。

 

『ビッグローブ光』は「光コラボレーション」といって、NTT東日本・西日本の設備を利用しているため、『auひかり』よりも提供エリアが広いのが特徴のサービスです。

 

『ビッグローブ光』でも公式サイトor代理店からの申込みで、工事費無料キャンペーンを受けることが出来ます。

 

 

【『ビッグローブ光』の工事費無料キャンペーン】

工事費 工事費実質無料キャンペーン
戸建ての場合  

30000円

(750円 X 40ヵ月払い)

月額料金から
30000円割引で実質無料

(750円 X 40ヵ月割引)

マンションの場合

27000円

(675円 X 40ヵ月払い)

月額料金から
27000円割引で実質無料

(675円 X 40ヵ月割引)

 

工事費が無料になる条件は下記の通りです。

 

 

【条件】

  • 『ビッグローブ光』を新規で申し込んだ場合
  • なおかつ、戸建て・マンションともに40ヵ月以上利用する場合

 

こちらも『auひかり』と同じように、工事費の分割払いを月額料金から割り引く仕組みを取っています。

 

工事費分の割引が終わるのに40ヵ月かかるため、40ヵ月以上利用した場合に工事費が実質無料になる計算です。

 

『ビッグローブ光』のキャンペーンも、どちらかと言えば長期利用者向けのキャンペーンと言えます。

 

 

『ソフトバンク光』で工事費が無料になる条件

『ソフトバンク光』で工事費が無料になる条件

『ソフトバンク光』でも工事費無料キャンペーンを行っていますが、『ソフトバンク光』の場合は無料になる条件がいくつか分かれています。

 

 

【条件】

  1. 他社サービスからの乗換えと同時に『ソフトバンク光』に乗り換えた場合
  2. 引越し先で『ソフトバンク光』を新規申込みした場合
  3. Yahoo!BB ADSLから『ソフトバンク光』に乗り換える場合

 

『ソフトバンク光』は工事費が24000円かかりますが、上記のいずれかにあてはまる場合には、工事費が実質無料になります。

 

ちなみに、『ソフトバンク光』の工事費無料キャンペーンは、

  • 工事費24000円をキャッシュバックで受け取る
  • 1ヵ月1000円 X 24ヵ月の月額料金割引を受け取る

のかを選ぶことが出来ます。

 

 

【選べる工事費実質無料キャンペーン】

キャッシュバック

開通月から6ヵ月目に
24000円をキャッシュバック

(6ヵ月目で工事費分がまるまるお得になる)

月額割引

毎月1000円かX24ヵ月間で割引

(工事費分をお得にするには24ヵ月かかる)

 

月額料金割引の場合は、24ヵ月間使わないと完全に無料にならないため、もし短期解約になってしまいそうな場合は、キャッシュバックを選んでおいたほうが無難です。

 

 

『NURO光』で工事費が無料になる条件

『NURO光』で工事費が無料になる条件

 

『NURO光』は、関東・東海・関西エリア限定の光回線ですが、ソフトバンクユーザーに一番お勧めの光回線です。

 

その理由は下記の3つ。

 

  • 『NURO光』も『おうち割 光セット』に対応している
  • 月額料金が『ソフトバンク光』よりも安く、無線もセキュリティも無料で使える
  • インターネット速度が『ソフトバンク光』よりも高速な最大2Gbps

 

『ソフトバンク光』でも『おうち割 光セット』を適用できますが、あらゆる面で『ソフトバンク光』よりも優れているため、関東・東海・関西エリアの方は『NURO光』のほうがお勧めです。

 

『NURO光』でも現在、工事費が実質無料になるキャンペーンを行っています。

 

 

【『NURO光』の工事費無料キャンペーン】

工事費 工事費実質無料キャンペーン
戸建ての場合

40000円

(1334円 X 30ヵ月払い)

月額料金から

40000円割引で実質無料

(1334円 X 30ヵ月割引)

マンションの場合

 

工事費が無料になる条件は下記の通りです。

 

 

【条件】

  • 『NURO光』を新規で申し込んだ場合
  • なおかつ、戸建て・マンションともに30ヵ月以上利用する場合

 

『NURO光』も、工事費の分割払いを月額料金割引で相殺する形を取っているため、あくまでも30ヵ月利用した場合に工事費が完全に無料になります。

 

短期解約すると高い工事料金が残っている場合もあるので、その点だけは注意して下さい。

 

 

 

『光回線の工事』は、そもそも必要??
『フレッツ光』から「光コラボレーション」に
乗換える際以外は、工事費が発生

『フレッツ光』から「光コラボレーション」に乗換える際以外は、工事費が発生します
 

光回線を新たに申し込む場合には、工事が必要な場合とそうでない場合があります。

 

『フレッツ光』から「光コラボレーション」に乗換える際以外は、工事費が発生します。

工事が不要な場合は、『フレッツ光』から「光コラボレーション」に“転用”する場合だけです。

 

“転用”というのは、簡単にいうと、『フレッツ光』から「光コラボレーション」に、設備などは全て残して契約だけを切り替える手続きのことです。

 

 

【転用の際の手続き】

工事費の有無 不要
端末変更の有無 不要
電話番号の変更の有無 不要
フレッツ光の違約金

不要

(発生しない)

 

この記事で説明している5つの光回線だと、『ドコモ光』『ビッグローブ光』『ソフトバンク光』が「光コラボレーション」です。

 

そのため、もし今『フレッツ光』を利用していて、これらの「光コラボレーション」に乗り換える場合には、原則工事は必要ありません。

 

※『auひかり』や『NURO光』の場合は、フレッツ回線ではないため(「光コラボレーション」ではない)ため、必ず工事が必要になります。

 


 

 

『光回線の工事』自体が不要なケース
:「フレッツ光」からの乗換えの場合は、
『光回線の工事費用』不要

『フレッツ光』から「光コラボレーション」に乗り換える場合は、
『光回線の工事』無しで済みます

 

『フレッツ光』から「光コラボレーション」に乗り換える場合は、工事自体が不要です。

 

ただし、『フレッツ光』から「光コラボレーション」に乗り換えると同時に、品目変更するような場合は工事が必要になります。

 

(例:『フレッツ光』から「光コラボレーション(『ドコモ光』『ビッグローブ光』『ソフトバンク光』など)」に乗換える
もしくは『乗り換えと同時にマンション』⇒『戸建てに乗り換える』

もしくは『100Mbps』⇒『1Gbps』に切り替えるような場合)

 

『光回線の工事』には、『派遣工事』『無派遣工事』
の2種類があり、『派遣工事』は割高です

光回線の工事は、主にどういった経緯で申し込むのかで工事内容が異なってきます。

 

新しく光回線を申込む場合

『無派遣工事』になるか?『派遣工事』になるか?が異なります

『新しく光回線を申込む場合』は、申込んだ光回線や建物の設備状況によって、『無派遣工事』になるか?『派遣工事』になるか?が別れてきます。

 

 

種類 工事内容の違い

 『フレッツ光』・光コラボレーションと、

 『auひかり(マンションタイプ)の場合

設備がある場合:無派遣工事

設備がない場合:派遣工事 

 『auひかり(戸建てタイプ)
 『NURO光』の場合
原則、全て派遣工事

 

『auひかり(戸建てタイプ)『NURO光』の場合、設備状況にかかわらず全て「派遣工事」になります。

 

それ以外の場合には、一般的に、下記のような『光コンセント』というものが部屋についている場合には、「無派遣工事」になることが多いです。

 

 

<出典:NTT東日本公式サイト

 

簡単に言うと、光回線の設備は「屋外の設備」と「屋内の設備」に別れています。

 

そのため、光コンセントがついていて、屋内の設備は整っていても、屋外の設備が整っていない場合には「派遣工事」になります。

 

※光コンセントがついていると「必ず無派遣工事になる」と説明しているサイトが多いですが、必ずしもそうはならないので、その点は注意して下さい。光コンセントがついていても、「派遣工事」になる場合も多くあります。

 

 

『フレッツ光』から「光コラボレーション」に乗り換える場合

この場合は、工事自体が不要です

この場合は、工事自体が不要です。

 

ただし、『フレッツ光』から「光コラボレーション」に乗り換えると同時に、品目変更するような場合は工事が必要になります。

 

(例:乗り換えと同時にマンションタイプ⇒戸建てタイプに乗り換える、もしくは100Mbps⇒1Gbpsのタイプに切り替えるような場合)

 

『それ以外の光回線』への乗換えの場合

原則すべて『派遣工事』となります

『フレッツ光』⇒「光コラボレーション」への光回線の乗換え以外の場合は、原則すべて『派遣工事』になります。

 

新たに乗り換える光回線を先に申込んで、その後に今の光回線を解約するという流れです。

 

この場合は、乗り換える先の光回線の工事は『派遣工事』になりますが、解約する側の光回線の工事は『無派遣工事』になる場合がほとんどです。

 

 

『光回線の工事』の工事の範囲
パソコンやスマートフォンなどの接続は、
自分で行う必要があります

光回線は工事の際に「どこまで工事してくれるのか?」を確認する

光回線は工事の際に「どこまで工事してくれるのか?」気になる点もあると思います。

 

「派遣工事」と「無派遣工事」で工事範囲が変わってきますので、それぞれ簡単に説明をしていきます。

 

 

「派遣工事」の場合

「派遣工事」の場合の工事範囲

基本的にどの光回線もほとんど同じような工事内容になりますので、ここではNTT東日本の『フレッツ光』の工事内容で説明します。

 

 

【戸建ての場合】

 

<出典:NTT東日本公式サイト


【集合住宅の場合】

<出典:NTT東日本公式サイト

 

「派遣工事」の場合には、戸建て・マンションともに、屋外の工事をまず実施します。

 

部屋の中まで光ファイバイーを引きこむための工事です。

 

そして、その後に部屋の中に光コンセントを設置して、そこにホームゲートウェイといった機器を設置するところまで、光回線の事業者側が行います。

 

光回線の事業者側が工事の際に行うのは、そこまでで、それ以降の部分に関してはユーザー側で実施をする必要があります。

 

つまり、そこから先のパソコンやスマートフォンなどの接続はご自身で行う必要があるということ。

 

今はネットの設定も昔よりかなり簡単になっていますが、不安な方は各プロバイダーなどで提供しているサポートサービスなどを使うようにしましょう。

 

 

「無派遣工事」の場合

「無派遣工事」の場合の工事範囲

「無派遣工事」の場合には、「派遣工事」と違って担当者がご自宅に来ることはありません。

 

不在でも工事は可能です。

 

簡単にいうと、端末が送られてくるので、工事日時以降に自身でそれをつなげて設定を行う、というのが「無派遣工事」の内容です。

 

 

不在でも工事は可能ですし、工事日時以降に端末をつなげれば基本的には問題ありませんが、アナログ電話から光電話に番号ポータビリティをする場合などは、工事日の当日中に端末をつなげなければならないという場合もあります。

 

その場合には、事前に担当者から説明があると思いますので、そういった指示があった場合には、工事日当日に端末をつなげるようにしましょう。

 

 

 

 

『NTTフレッツ光』の工事費用が
無料になるキャンペーンはある?
割安に済ませる方法は??

『NTTフレッツ光』の工事費は、15000円〜必要になります

NTTの『フレッツ光』はNTT東日本エリアと西日本エリアで、月額料金が異なりますが、工事料金はどちらも有料です。

 

【『フレッツ光』の工事料金】

戸建ての場合   18000円
マンションの場合 15000円

 

『フレッツ光』は、以前は工事費無料+キャッシュバックキャンペーンなどを行っていましたが、今そういったキャンペーンは全て終了しています。

 

個人向けでお得なキャンペーンは、ほぼ壊滅状態です。

 

そして、他の光回線サービスよりも月額料金が高く、なおかつ携帯電話料金割引などのセット割引にも対応していないため、お勧めできません。

 

 

 

【参考:『フレッツ光』と5つの光回線サービスを比較】

 

料金

(戸建て)

料金

(マンション)

工事料金

キャッシュ

バック

セット割引
フレッツ光(東日本)
[事務手数料800円]
5200円 3350円

有料

なし なし
フレッツ光(西日本)
[事務手数料800円]
5940円 4345円 有料 なし なし
ドコモ光
[事務手数料3000円]
5200円 4000円 無料 あり ドコモ
携帯割引
auひかり
[事務手数料3000円]
5100円 3800円 無料 あり au
携帯割引
ビッグローブ光
[事務手数料3000円]
4980円 3980円 無料 あり au
携帯割引
ソフトバンク光
[事務手数料3000円]
5200円 3800円 無料 あり ソフトバンク
携帯割引
NURO光
[事務手数料3000円]
4743円 2500円

無料

あり ソフトバンク
携帯割引


上記の通り、『フレッツ光』は使ってしまうと、あらゆる部分で割高になってしまいます。

 

『フレッツ光』の工事料金や月額料金を割安に済ませる方法は、現在ではほぼ無いと言って良いと思います。

 

お申込みをするなら先ほど説明した5社の、お得なキャンペーンを活用することをオススメします。

 

2020'大手5大光回線の工事費用&
月額料金とお得なキャンペーン一覧

『auひかり』公式上乗せ 2020'web申し込み独自特典
            
 

≪≪≪ 2020' 『auひかり』公式キャンペーン ≫≫≫
工事費用割引:最大3.75万円(実質工事費0円)
スタートサポート:違約金最大3万円負担
セット割:『auスマートバリュー』ひとり最大1000円/月 割引 
   
≪≪≪ 【期間限定web特典】公式上乗せキャンペーン ≫≫≫
2020'『auひかり』初期費用(工事費)+月額費用

ネット回線

初期工事費用

+初期事務手数料

月額料金

『auひかり』

戸建て
37500円
マンション
30000円

現在初期工事費無料
※工事費用
+3000円[事務手数料]

戸建て
5100円/月
マンション
3800円/月
現在の『auひかり』初期費用(工事費)+月額費用 の詳細


『ドコモ光』公式+2020'
「速度改善IPV6プラス無料」
&「Wi-Fiレンタル無料」独自特典
            
 

≪≪≪ 2020' 『ドコモ光』公式キャンペーン ≫≫≫
dポイントプレゼント!
(新規契約&転用:5000pt)
※dポイントは1ポイント1円で、Amazonなどで商品購入が可能。
参考:dポイント公式サイト
  (最新のドコモ特典の公式一覧ページ)
ドコモ光2回線以降 300円/月割引!
セット割:『ドコモ光 セット割』3500円〜100円/月割引
(データSパックや旧料金プランなら、ドコモ光期間限定 500円/月割引!)
   
≪≪≪ 【期間限定web特典】公式上乗せキャンペーン ≫≫≫

 

『ドコモ光』の場合、工事費全額・半額無料キャンペーンは、現在ありません。

 

急遽、2020年の期間限定の特典として、工事費無料キャンペーンが開始しています。
(条件は、『新規の申込み』または『フレッツ光に加入中であること』のいずれかが条件です。上記リンク先の『詳しくはこちら』ボタンを開くと、確認できます。)

 

速度改善のための『IPV6プラス』無料の独自サービス
【GMOとくとくBB限定】ドコモ光出張サポート無料キャンペーン!
契約数増加中!webで完結&店舗待ち時間ナシ!
GMOとくとくBB限定の『高性能Wi-Fiルーター無料レンタル』!
公式に上乗せ最大2万円キャッシュバック!

*ドコモ携帯との『セット割』の
割引額が分かります。
『ご自身の携帯プラン』
の入力が必要です。
2020' 『ドコモ光』初期費用(工事費)+月額費用まとめ

初期工事費用

+初期事務手数料

月額料金

『ドコモ光』

戸建て
2000円〜
18000円
マンション

+3000円[事務手数料]

戸建て
5200円/月
マンション
4000円/月
現在の『ドコモ光』初期費用(工事費)+月額費用 の詳細


2020'『ソフトバンク光』公式
+上乗せweb申し込み独自特典
 

≪≪≪ 2020' 『ソフトバンク光』公式特典(NEXT社の説明リンク) ≫≫≫
新規工事費用割引:最大24000円(実質工事費0円)
あんしん乗り換えキャンペーン:(違約金+工事費負担)最大10万円還元
セット割:『おうち割光セット』ひとり最大1000円/月 割引
  
≪≪≪ 【期間限定web特典】公式上乗せキャンペーン ≫≫≫
最大合計最大5.7万円相当キャンペーン!!
      ※【プロバイダ条件 x 環境】による(高性能Wi-Fiルーター選択可能)
スマホ乗換え時の違約金還元計10260円キャッシュバック
公式特典+プロバイダ特典 ※さらに上乗せの特典!
2020' 『ソフトバンク光』初期費用(工事費)+月額費用まとめ

ネット回線

初期工事費用

+初期事務手数料

月額料金

『ソフトバンク光』

戸建て
2000円〜
24000円
マンション

+3000円[事務手数料]

戸建て
5200円/月
マンション
3800円/月
現在の『ソフトバンク光』初期費用(工事費)+月額費用 の詳細

 

2020'『NURO光(関東・関西・東海・九州・北海道エリア限定)』
+web申し込み特典の独自ページ
           
 

≪≪≪ 2020' 『NURO』公式キャンペーン ≫≫≫
公式独自最大4.5万円キャッシュバック!!
新規工事費用割引:最大40000円(実質工事費0円)
戸建て  :4743円/月
マンション:1900円〜2500円/月
2020' 『NURO光』初期費用(工事費)+月額費用まとめ

ネット回線

初期工事費用

+初期事務手数料

月額料金

『NURO光』

(関東・関西
・東海エリアのみ)

戸建て
 40000円 [工事費]
新規工事費用割引

+3000円[事務手数料]

戸建て
4743円
マンション
1900円(10人以上)
2500円(会員4人の場合)
現在の『NURO光』初期費用(工事費)+月額費用 の詳細


2020'『BIGLOBE光』
+最大5.5万円
web限定キャッシュバック!
           
 

※【期間限定web特典】キャンペーン
≪≪≪ 2020' 『BIGLOBE光』公式キャンペーン ≫≫≫
 または 
≪≪≪ 【期間限定web特典】キャンペーン ≫≫≫
2020' 『BIGLOBE光』初期費用(工事費)+月額費用まとめ

ネット回線

初期工事費用

+初期事務手数料

月額料金

『ビッグローブ光』

戸建て
30000円
マンション

+3000円[事務手数料]
戸建て
4980円/月
マンション
3980円/月

auスマホタブレットを
使っている場合
500〜2000円/月 割引

現在の『BIGLOBE光』初期費用(工事費)+月額費用 の詳細


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-インターネット光回線の悩み, ネット回線

Copyright© ネット回線@街データ 2023 AllRights Reserved.