『ドコモ光』の場合、工事費全額・半額無料キャンペーンは、現在ありません。
急遽、2020年の期間限定の特典として、工事費無料キャンペーンが開始しています。
(条件は、『新規の申込み』または『フレッツ光に加入中であること』のいずれかが条件です。上記リンク先の『詳しくはこちら』ボタンを開くと、確認できます。)
どれぐらい安くなるの?? 公式サイトを見たけどチョット分かりにくいみたい。。。 独自のwebキャンペーンも併用すると、 スマホセット割に上乗せして お得な特典を受け取ることが 現在なら可能です! ドコモ公式の、ショップなどの 内容に上乗せされる特典なので、 お得なことばかり。 条件は、webの申込みフォームに 入力してエントリーすることが 必要なんです。 スマホセット割引の内容も併せて、 詳しくこのページで詳しく説明しています。 この記事では、 『ドコモ光とスマホセット割引を組み合わせると、毎月どのくらい安くなるのか?』 『ドコモ光をお得に申し込む方法』 について、ご紹介していきます。 『ドコモ光』と『ドコモ携帯電話(スマホやフィーチャーフォン、タブレット)』を、契約すると、毎月の使用料金が割引になります。 携帯電話のプランによって割引が変わり、データー通信量が多いプランになるほど割引額も大きくなります。 『ドコモ光』のセット割は、適用プランに加入していれば自動で割引が開始されます。割引開始は、通常契約(開通後)した翌月からとなっています。 セット割は、基本的には永年適用されます。ただし、データSパック&ケータイパックのみ1年間の適用となりますので注意しましょう。 『セット割引』があることなんだね。 セット割引は永年適用で、 申し込み不要だから楽だね。 ソフトバンク光やauひかりでも同様のセット割引を行っていますが、こちらのセット割引は一人向けプランが割引対象となっているため、携帯電話の契約数に応じて割引が適用となっています。一方で、『ドコモ光』の場合は代表一回線のみ適用となっているため、家族で複数台ドコモの携帯電話を契約している場合は、データシェアパックにすることで大きな割引が適用されます。 『ドコモ光』 ×家族それぞれ一人向けプラン→代表一回線しか適用にならないので損 ◎家族まとめてシェアパック→割引額が大きいのでお得 例えば家族4人で利用している場合… 家族全員1人向けプランだと データMパック(5000円)×4人分→1回線分の割引額800円しか適用にならない データを分け合うシェアパックだと ウルトラシェアパック30(13500円) 割引額が変わるから確認してみよう! 『ドコモ光』のセット割が対象となる携帯電話のプランは、下記の図のプランとなっています。
※「ウルトラシェアパック30〜100」 など旧プランの場合は、 「ずっと割」はドコモの携帯電話の利用年数が4年以上になると、携帯電話の料金を割引してくれるサービスです。契約年数が4年、8年、10年、15年と長くなるにつれ割引額も大きくなっていきます。ずっとドコモの携帯電話を利用している方はお得になるサービスですので、自分は割引対象になるのか気になる方はドコモのサポートセンターから確認してみましょう。 ドコモサポートセンターお問い合わせ方法 ・携帯電話からは「151」 ・一般電話からは「0120-800-000」 ※窓口対応時間 9:00~20:00 既にドコモのスマホを長年使っている人は 『ドコモ光』に変えるだけでかなりの割引が受けられるね! 『ドコモ光』の選べるプロバイダーは、なんと26種類となっています。どのプロバイダーを選ぶかでタイプAかタイプBかに分かれ、それぞれタイプによって『ドコモ光』の月額料金が違います。ドコモ光タイプAでは戸建てプラン5200円、マンションプラン4000円。ドコモ光タイプBではAタイプよりも200円高く、戸建てプランで5400円、マンションプラン4200円です。 ドコモnet/GMO とくとくBB/ぶらら/ソネット hi-ho/01光コアラ/@ネスク/スピーディア T-com/OCN/TNC/AsahiNet GMOとくとくBBのプロバイダーを 申し込むとお得な特典が受けられるんだ。 どんなキャンペーンがあるのか見てみよう。 8.『ドコモ光』タイプA「GMOとくとくBB」ではキャンペーンを実施中~期限未定 ドコモ光タイプAのGMOとくとくBBを契約すると、「ドコモ&ドコモ光公式キャンペーン」のほかに、「GMOとくとくBB限定のお得な特典」が受けられます。 ・『ドコモ光』公式キャンペーンで工事費無料 『ドコモ光』を新規契約した方は、工事料最大18000円が無料となるキャンペーンを実施中です。提携CATVのインターネット接続サービスから乗り換えの方は対象外となっていますので注意してください。また、フレッツ光からの切り替えの方は、転用手続きとなり基本的に工事費は無料となっています。 ・ドコモ提供特典 dポイントプレゼント 新規契約で2年定期契約プランの『ドコモ光』を申し込み、開通時に『ドコモ光』のペア回線の契約者がdポイントクラブ会員に登録していると、dポイント(期間・用途限定)10000ptがプレゼントになります。転用の場合でも5000ptプレゼントになるので、『ドコモ光』を申し込むときはdポイントクラブ会員も一緒に登録した方がお得です。 ・GMOとくとくBB限定 最大15000円キャッシュバック 『ドコモ光(タイプA)でプロバイダーをGMOとくとくBB』を新規申し込みで5500円キャッシュバック。または、『ドコモ光(タイプA)+GMOとくとくBBと「ひかりTV(2ねん割)」を新規申し込みで15000円キャッシュバック中です。GMOとくとくBB限定キャッシュバックキャンペーンは、GMOとくとくBBのホームページから申し込みした場合のみキャンペーン対象となります。光回線開通工事の翌月までに手続きがない場合、無効になる可能性があるため注意しましょう。 ・v6プラス対応 高性能 Wi-Fiルーターをレンタル提供! 『ドコモ光』(タイプA)のGMOとくとくBBを契約で、V6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターが通常月額300円のレンタル料がかかるところ、無料でレンタルできます。 <出典:『ドコモ光』 工事費> 申し込むならお得なプロバイダーがあることは分かったけど それって他の光回線でも割引にならないのかな? 「ドコモ光はどんな人が申し込むとお得なのか」 「他の光回線でも同様な割引があるのか」 早速調べてみよう!! 『ドコモ光』を契約する場合、スマホも合わせてドコモを契約していると大きなメリットがあります。『ドコモ光』(タイプA)では戸建てプラン月額5200円、マンションプラン月額4000円です。フレッツ光東西の料金と『ドコモ光』の月額料金を比較してみると、プロバイダー料金が別でかかるフレッツ光に対して、『ドコモ光』はプロバイダー料金込みの値段となっているため、『ドコモ光』の料金の方が安くなっていることが分かります。 フレッツ光と比較した場合は『ドコモ光』の方が安くなっているため、現在フレッツ光を利用している方は『ドコモ光』へ転用した方が安くできます。現在他の光コラボ回線を利用している方は、『ドコモ光』と月額料金があまり変わらないかも知れません。 しかし、スマホ(携帯電話)がドコモを利用している場合は、『ドコモ光』を契約した方が月額料金が安くなります。『ドコモ光』では、ドコモスマホと合わせて契約した方に毎月割引サービスを行っています。契約しているプランによって値引き額が変わり、平均2000円程度使用料金を安くすることができます。 ただし、携帯電話がドコモではない場合はこのセット割引を受けられないというデメリットもあり、他の携帯電話会社を利用している場合はその会社に合わせて光回線を選ぶのがオススメです。 他の光回線でも同様にスマホとセット割引をしているところはあるから他の携帯電話会社を使っているときは、その会社に合わせて契約した方が安くなるね! 残念ながら今のところはドコモのスマホとセット割引をしているのは『ドコモ光』だけだから ドコモユーザーは『ドコモ光』が一番お得になる光回線だってことだね! 月額料金 (戸建て) 月額料金 (マンション) キャッシュ バック 3350円
+プロバイダ料金 有料 『ドコモ光セット割』 毎月1000円の割引あり ※個人の場合 『ドコモ光』のスマホセット割引を適用するためには、ドコモ端末(携帯電話やスマホ、タブレット契約)と『ドコモ光』をセットで契約する必要があります。『ドコモ光』のスマホセット割引は、ドコモを長期利用することで受けられる「ずっとドコモ割プラス」と併用することが出来るのでとってもお得です。 『ドコモ光』のセット割引は、選ぶプランによって割引額が変わるため、家族で利用する際はデータシェアパックがオススメです。 ※4.セット割は代表一回線のみ適用なので注意で先に案内をしていますが、『ドコモ光』スマホセット割引は代表1回線のみ対象となっています。そのため、家族数名でドコモを利用している場合はシェアパックを選ぶと割引額が大きくオススメです。 ドコモスマホプランは、何人家族か?どのくらい外でスマホを利用するか?によって選ぶプランが変わります。家族でデータを分け合うプランは段階制料金タイプか定額プランかに分かれます。 定額プランのウルトラシェアパックは30GB~とデータ容量が大きいため、段階制のプランを選んだ場合で月額料金を計算していきます。ドコモのデータシェアパックの段階制料金プランは、5GB未満は6500円、10GB未満は9000円、15GB未満は12000円、30GB未満は15000円の月額料金となっています。 1人あたり毎月3~5GBくらいのデータ通信をした場合、3人家族だと大体15GB未満の料金12000円となります。データシェアパック~15GB未満の場合、代表回線の月額料金(音声通話プランはシンプルプラン利用時)は、980円+12000円+300円で「13280円+通話料」となります。子回線は1台あたり(シンプルプランの場合)980円+500円+300円で「1780円+通話料」です。 家族3人でシンプルプランとシェアパック15を利用する場合は 代表回線 980円+12000円+300円で「13280円+通話料」 子回線 980円+500円+300円で「1780円+通話料」 子回線 980円+500円+300円で「1780円+通話料」 さらに『ドコモ光』を契約すると(タイプAの場合)、戸建て月額5200円で、マンション月額4000円となります。『ドコモ光』とドコモをセットで契約するとスマホセット割引が受けられるため、毎月1800円割引に。4年以上長期でドコモを契約している場合、さらに毎月600円も割引になります。 ドコモと『ドコモ光』で毎月かかる使用料金を計算してみると 携帯電話16840円+『ドコモ光』(戸建て)5200円 -{スマホセット割引1800円+ずっとドコモ割プラス600円} ⇒毎月19640円で3人家族全員の携帯電話とインターネットが使えることになります。 ギガホ :1000円/月割引 ドコモのスマホ・タブレット(iPhone iPad Android等) 上記の計算はあくまで一例ですので、自分の使用しているプランではどのくらい割引になるか知りたい方は、下記のシミュレーターを使うと毎月の割引額が分かります。割引額を確認する際は、自分で契約しているプラン名が分かっていないと計算ができません。ドコモ契約プランが分からなくなっていまった方は、ドコモサポートセンター又はドコモショップまで確認してみてください。 ※プランの確認は必ず契約者が確認するようにしてください。 割引額が分かったら下記の計算に自分のプランの料金を当てはめてみると、毎月のおおよそかかる通信費を計算することができます。 ↓携帯電話とインターネットの月額料金の計算方法↓ ①【ドコモ携帯電話料金】 代表回線 基本プラン料金+パケットパック料金+接続料300円 子回線 基本プラン料金+シェア料500円+接続料300円 ②【ドコモ光料金】 タイプAなら戸建て5200円、マンション4000円 タイプBなら戸建て5400円、マンション4200円 ①【ドコモ携帯電話料金】+②【ドコモ光料金】-【毎月の割引額】 =毎月の通信費用 毎月の支払いがどのくらいになるのか確認してみましょう。 現在、新規申込み受付終了のプラン <「ベーシックシェアパック・ウルトラシェアパック」の <出典:ドコモ光公式> ここまでは、家族がいる場合(契約スマホが複数台ある場合)の「月額料金の計算方法」を紹介しました。データシェアパック~15GB未満のデータ通信利用時では、毎月1800円割引になることが分かりましたが、スマホ1台の場合割引額はどのくらいになるのか見ていきましょう。 ドコモスマホの1人向けプランは、家族向けプラン同様に段階制料金プランか定額プランかのどちらかになります。段階制プランは1GB未満では2900円、3GB未満では4000円、5GB未満では5000円、20GB未満では7000円の月額料金となっています。定額プランはウルトラデータパックで20GBか30GBのどちらかしか選べないため、段階制プランで契約した場合の割引額を見てみましょう。 段階制プランを使用している場合、5GB未満5000円と20GB未満7000円の料金になったときは800円の割引が適用となります。それ以下のデータ使用量の際は、100円~200円の割引が適用されます。今回は5GB未満を使用した場合5000円の月額料金で、毎月の通信費用を計算していきます。 音声通話プランをシンプルプランで申し込み、5GB未満のデータ利用をした場合は (シンプル)980円+(~5GB)5000+(接続料)300円で、ドコモスマホの月額料金は6280円となります。 『ドコモ光』(タイプA)戸建てプランで契約したら月額料金は5200円となるので ①【ドコモ携帯電話料金】+②【ドコモ光料金】-【毎月の割引額】 =6280円+5200円-800円 スマホ以外にフィーチャーフォン(ガラケー)やタブレットを利用している場合は、また割引額が異なります。 ガラケーのデータ通信の料金プランは、ケータイパックで月額料金300円~4200円。データ通信量によらず一律500円割引で、割引期間は1年間のみです。タブレットを利用している場合は携帯電話とセットで利用しているか、タブレットのみで利用しているかで割引額が異なります。 スマホと一緒に利用している際は、スマホからデータを分けてもらうデータシェアパック(家族で分け合うデータシェアパックと同じプラン)で利用するため、代表回線のスマホが契約しているデータシェアパックプランの金額に応じて割引額が変わります。 ドコモスマホを持っておらず、タブレットのみ契約している場合はタブレットのデータ通信量のプランよって割引額が違います。 データ通信量が大きいプランになればなるほど割引額も大きくなるんだね。 ガラケーでも割引は適用になるけど、スマホほどはお得にならないみたいだね。 『ドコモ光』を契約するときは、公式ホームページや代理店などで契約する方法もありますが、プロバイダーが決まっていない方はGMOとくとくBBのプロバイダーホームページから申し込んだ方が、公式キャンペーンに加えてキャッシュバックも貰えるのでお得です。 【実施キャンペーン一覧】 「ドコモ&『ドコモ光』公式キャンペーン」 ・工事費無料 『ドコモ光』を新規契約した方は、工事料最大18000円が無料となるキャンペーンを実施中です。フレッツ光からの切り替えの方は、転用手続きとなり基本的に工事費は無料となっています。 ・ドコモ提供特典 dポイントプレゼント 新規契約で2年定期契約プランの『ドコモ光』を申し込み、開通時に『ドコモ光』のペア回線の契約者がdポイントクラブ会員に登録していると、dポイント(期間・用途限定)10000ptがプレゼント。転用の場合でも5000ptプレゼントになります。 「GMOとくとくBB限定のお得な特典」 ・GMOとくとくBB限定 最大15000円キャッシュバック ~期限未定 『ドコモ光(タイプA)でプロバイダーをGMOとくとくBB』を新規申し込みで5500円キャッシュバック中です。または、『ドコモ光(タイプA)+GMOとくとくBBと「ひかりTV(2ねん割)」を新規申し込みの場合は15000円キャッシュバックが増額となります。 ・v6プラス対応 高性能 Wi-Fiルーターをレンタル提供 『ドコモ光』(タイプA)のGMOとくとくBBを契約で、V6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターが通常月額300円のレンタル料がかかるところ、無料でレンタルできます。 ※GMOとくとくBB限定キャッシュバックキャンペーンは、GMOとくとくBBのホームページから申し込みした場合のみキャンペーン対象となります。 ・『ドコモ光』のセット割は永年適用 ・『ドコモ光』のセット割は、代表一回線のみ適用なので注意 ・『ドコモ光』は選べるプロバイダーが26種類! ・ドコモ光のスマホセット割+web特典 ・『ドコモ光』タイプA「GMOとくとくBB」ではキャンペーンを実施中~期限未定 条件:ドコモのケータイ回線と、『ドコモ光』を契約 【2020年おすすめキャンペーン】 『ドコモ光』の場合、 急遽、2020年の期間限定の特典として、工事費無料キャンペーンが開始しています。 『ドコモ光』の全26社プロバイダ徹底比較!
特典額まで全比較をしています『ドコモ光』 スマホセット割りと
2020【プロバイダの独自web特典一覧】!2.『ドコモ光』のセット割は店舗で申し込みしなくてもOKです
8.『ドコモ光』タイプA「GMOとくとくBB」ではキャンペーンを実施中
→2500円も割引適用になる!
料金プラン
ドコモ光セット割
ギガホ
ー1,000円
ギガライト
<ステップ4:~7GB>
ー1,000円
<ステップ3:~5GB>
ー1,000円
<ステップ2:~3GB>
ー500円
<ステップ1:~1GB>
ー
「ベーシックシェアパック 」
100〜3500円割引
【タイプA】の20プロバイダ
【タイプB】の 6プロバイダ
DTI/タイガースネット/Biglobe/BB excite
アンドライン/IC-net/ウーパ/nifty
エディオンネット/SYNAPSE/TIKITIKI/楽天ブロードバンド
WAKWAK/ちゃんぷるネット
<出典:『ドコモ光』 速度改善>『ドコモ光』 スマホがドコモの場合のメリット
他回線との比較・デメリット
工事料金
セット割引
フレッツ光(東日本)
[事務手数料800円]5200円
+プロバイダ料金
1000円程
1000円程
なし
なし
フレッツ光(西日本)
[事務手数料800円]5940円
+プロバイダ料金
1000円程
4345円
+プロバイダ料金
1000円程
有料
なし
なし
ドコモ光
[事務手数料3000円]5200円〜
4000円〜
無料
あり
ドコモ
携帯割引
携帯電話会社
割引の内容
対象の光回線
ドコモ
毎月1500円~2500円程度の割引あり
※家族の場合・『ドコモ光』
『ドコモ光』 スマホセット割引の条件・料金
今すぐシミュレーション!
<出典:ドコモ料金 ドコモ公式ホームページ>16840円+それぞれの通話料となります。
『ドコモ光セット割』
(ドコモ光パック)
条件:
ドコモ端末を契約
かつ
ドコモ光に契約
ギガライト:500円 or 1000円/月割引
(ウルトラシェアパック100など
:最大3500円/月割引)
を使っていることで、受けられるドコモ光パック(セット割)
※「ずっとドコモ割プラス」4〜15年との併用も可能
新規申込み受付終了について>
「ベーシックシェアパック・ウルトラシェアパック」は、
2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたします。
現在、「カケホーダイプラン」「カケホーダイライトプラン」「シンプルプラン」を
ご契約中のお客さまは、2019年6月1日(土曜)以降も
ベーシックシェアパック・ウルトラシェアパック
・ベーシックパック・ウルトラデータパック・ケータイパック間の
変更およびお申込みが可能です。
2018年5月24日にシェアパック5・10・15、データパックS・Mの新規受付は終了となっています。『ドコモ光』 スマホセット割 1台?2台?
割引額を整理すると・・・
10680円で携帯電話とインターネットが利用できます。
2020『ドコモ光』スマホセット割に上乗せして、
独自に受けられる「ドコモ光」のプロバイダ!
申し込むときは、
キャンペーンを
活用した方が
お得に乗り換えられるね。
『ドコモ光』スマホセット割+web特典まとめ
【基本】
・『ドコモ光』のセット割の申し込みは要らない!
【『ドコモ光』スマホセット割】
『ずっとドコモ割プラス』:最大1600円/月割引
・web申込み限定で、「Wi-Fi高性能無線対応ルーター」が無料レンタル可能。
・さらに公式に上乗せ最大2万円キャッシュバック!
「速度改善IPV6プラス無料」
&「Wi-Fiレンタル無料」独自特典
(新規契約&転用:5000pt)
参考:dポイント公式サイト
ドコモ光2回線以降 300円/月割引!
セット割:『ドコモ光 セット割』3500円〜100円/月割引
工事費全額・半額無料キャンペーンは、現在ありません。
(条件は、『新規の申込み』または『フレッツ光に加入中であること』のいずれかが条件です。上記リンク先の『詳しくはこちら』ボタンを開くと、確認できます。)
【GMOとくとくBB限定】ドコモ光出張サポート無料キャンペーン!!
契約数増加中!webで完結&店舗待ち時間ナシ!
GMOとくとくBB限定の『高性能Wi-Fiルーター無料レンタル』!
公式に上乗せ最大2万円キャッシュバック!
割引額が分かります。
『ご自身の携帯プラン』
の入力が必要です。