ネット回線 ビッグローブ光

2021年最新ビッグローブ光IPv6オプションは高速?実際の評判と注意点!

更新日:

ビッグローブ光のIPv6オプションは本当に高速?実際の評判と注意点!『IPv6オプション』に
対応した高性能無線WiFiルーター
無料プレゼント

 

 

ヒカリちゃん
最近よく聞く、速度が改善が見込める

『ビッグローブ光』の「IPv6オプション」って、

そんなに良いの??

 

どうすれば快適にネットが使えるの?

以前より、サクサク、

ネットに繋がるって本当?

 

 

ネット回線コンシェルジュ
「IPv6オプション」は、
『ビッグローブ光』に契約すれば、
申込み不要で、すぐに利用出来ます。

 

しかし、「IPv6オプション」の機能を発揮するには、

『対応したルーター選び』が重要です。

 

「IPv6オプション」対応の
ルーター(市販品はサポート対象外)
を選ぶ必要があります。

 

「IPv6オプション」の機能の
メリットデメリットは??

 

ページ最下部で
「IPv6オプション」対応の

高性能WiFiルーターの
プレゼントキャンペーン
についても、ご紹介しています。

 

 

 

 

ビッグローブ光のその他の記事一覧

『ビッグローブ光』の「IPv6オプション」
:新規契約の場合、自動的に使用できます(申込み不要)

『ビッグローブ光』に新規契約の際は、自動的に、『IPv6オプション』が使える状態で契約できます!

※新規契約の場合、開通さえすれば、手続きなどの必要は、ありません。

 

<↑『ビッグローブ光』公式のチャットにて、
受付の担当者さまに直接確認した結果>

 

 

『ビッグローブ光』に直接確認した際の、会話の詳細
 


 

※『ビッグローブ光』に
契約し続けている場合、
「IPv6オプション」を使うには
このページから申込みが必要です。

 

 

ビッグローブ光の『IPv6オプション』とは!?
速度が速くなるって本当?

ビッグローブ光の『IPv6オプション』を利用することで、インターネットの回線速度の改善が期待できます!

 

詳しくご紹介します!

 




〈出典:ビッグローブ光公式サイト

ネット回線コンシェルジュ
最近、光回線の会社が提供し始めている、『IPv6』

「アイピーブイロク」と読みます。

 

『IPv6オプション』は、『IPv6』を提供する際のサービス名です。

 

『IPv6オプション』についての疑問を調べて見ました。

 

「ビッグローブ光」を
新規契約の場合、無料で
すぐに使い始めることが出来ます。

 

ぜひ、「ビッグローブ光」を検討している際は、

事前に参考にしてくださいね!

 

 

ヒカリちゃん

具体的に『IPv6』接続に切り替えるとどうなるの?

速度が速くなるって聞いたけど、どのくらい速くなるの?

 

まずは、『IPv6接続』について

知っておくと、快適に
なる理由が分かるよ。

 

『ビッグローブ光』
IPv6の評判については、
こちらで先に確認
できます。

 

契約前の場合、
『IPv6』対応のルーターが
もらえるキャンペーンも
あります。

 

 

 

 

 

『IPv6接続』ってなに?

まず『IPv6』って何?の疑問にわかりやすく説明します!

 

 

今までは、ネットを使う際、「IPv4」という規格を使用して、インターネットを割り当てて使用していました。

しかし近年ではインターネット機器がますます増え、「IPv4」では、足りなくなると言われています。

 

そこで「IPv4」より快適な、『IPv6』が生まれました。

現在では、徐々に『IPv6』が使用されています。

 

『IPv6オプション』は、『IPv6』の付加サービスです。

まだ『IPv6オプション』を提供している光回線は、限られているのが現状です。

 

ネット回線コンシェルジュ
『IPv6オプション』は、これまでより

快適にサクサクっとネットが使えて、

繋がる速度が速いんです!

 

 

 

 

『IPv6接続』の速度が、速くなる仕組み

 


〈出典:ビッグローブ光公式サイト

 

なぜ、『IPv6』接続にすると速度の改善が見込めるのでしょうか?

 

現在よく使用されているネットワーク(「PPPoE方式」)は、近年の通信量の増加により、各地域の設備が、特に、夜間混雑するようになりました。(混雑した道)

 

これに変わり、『IPv6』接続と対応機器を利用すると、次世代ネットワーク(『IPv6方式』)を使用し、地域や時間帯の影響を受けにくく、空いている道を通ります。

 

すなわち、「PPPoE方式」より、『IPv6方式』の方が流れが快適でスムーズになります

 

そのため『IPv6』接続と対応機器を利用することによりIPv6方式』で快適なインターネットをご利用いただけるようになります!

 

『ビッグローブ光』に契約すれば『IPv6 オプション』が初期費用・月額利用料無料で自動的に使うことができます。

 

 

IPv6オプションとIPv6オプションライト
2つの違いはなに?

現在『ビッグローブ光』のオプションには、

  • 「IPv6オプション」
  • 「IPv6オプションライト」

があります。

 

この違いについて、詳しくご説明します!

 

 

 

「IPv6オプション」は、

  • IPv4対応サイト/IPv6対応サイト、どちらのサイトでも、「IPoE方式」を使って接続します。


「IPv6オプションライト」は、

  • これまでの主流である、IPv4対応サイトにアクセスする際は、「PPPoE方式」を使って接続します。
  • 新しい方式であるIPv6対応サイトは「IPv6方式」を使って接続しています。

 

 

「IPoE」の方が、高機能のため、「IPv6オプション」の接続の方が、回線速度が速くなる可能性が高いです。 

 

『IPv6オプション』と『IPv6オプションライト』の違い ビッグローブ光 公式の見解

 

「IPv6オプションライト」の利用条件は?

「IPv6オプションライト」とは?

速さは、「IPv6オプション」の方が速くなることがわかりました。

 

「IPv6オプション」には、一部利用できないサービスがあります。

 

 

そのため、「IPv6オプション」では利用できないサービスを利用したい場合、「IPv6オプションライト」に申し込むことになります。

 

 

「IPv6オプション」で、利用できないサービス

  • 固定IPサービス
  • ダイナミックDNSサービス
  • 一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス
    (その他、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス)
  • 特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
  • 外部へのサーバ公開

 

「IPv6オプションライト」の利用条件は?



<出典:『ビッグローブ光』公式サイト

「IPv6 オプションライト」には、対象コースと対象回線があります。

ご自分の契約が該当するかよく確認するようにしましょう。

 

対象コース

  • ビッグローブ光「ひかり」コース
  • 「ひかり」コース with ドコモ光
  • BIGLOBE光パックNeo with フレッツ
  • BIGLOBE光 with フレッツ
  • 「ひかり」/「Bフレッツ」コース
  • 「使いほーだい」コース+「フレッツ光」オプション
  • BIGLOBE法人光パックNeo with フレッツ総合コース
  • BIGLOBEオフィス光 with フレッツ総合コース
  • ビッグローブ光総合コース
  • 総合コース+「フレッツ光」オプション

 

対象回線

  • ビッグローブ光をご利用中の回線
  • ドコモ光をご利用中の回線
  • フレッツ 光ネクスト
  • フレッツ 光ライトプラス
  • フレッツ 光ライト

 

 

また、『ビッグローブ光』では2107年7月31日まで「IPv6プラス」という名前でサービスを行なっていました。

 

この「IPv6プラス」というサービスが2017年8月1日より、『IPv6オプション』という名称に変更になりました。

 

現在、「IPv6プラス」の新規受付が終了しています。

基本的な、通信の安定化・高速化というサービス内容の面では変わりません

 

主な変更点は、名称以外に大きく2点になります、

  • IPv6 IPoE接続を提供するVNE事業者が、
    日本ネットワークイネイブラー株式会社』
    から『ビッグローブ株式会社』
    に変更
  • 市販ルーターのサポートが『可』から、
    『不可』になった。

 

一番大きな変更点は、市販ルーターのサポートがなくなりましたので、市販のルーターを購入予定の方は、注意しましょう。

 

 

 

 

『ビッグローブ光』IPv6の評判は?速い?遅くなる?本当はどっち?

『ビッグローブ光』IPv6の評判は?
速い?遅くなる?本当はどっち?

 

ビッグローブ光の『IPv6オプション』の評判はどうなのでしょうか?

 

調べてみたところ、概ね速度が早くなった!という意見の方が多いです。

 

また、少数派ではありますが、速度が改善しなかったという意見もあります。

口コミでは、おおむね、かなりの速度の改善が期待できるということになります。

 

IPv6オプションの申し込み・設定方法は?
iPv6対応ルーターの購入が必要なの?



〈出典:『ビッグローブ光』公式サイト

 

便利な高速「IPv6接続」ですが、利用するには「IPv6オプション」のお申し込みと、「IPv6オプション」対応機器が必要になります。

 

「IPv6オプション」対応機器とは、「光電話対応機器」または、接続機器(無線LANつき)になります。

 

料金は初期費用・月額料金共に無料になります。お得に速度の改善ができるのです!

 

光電話をお申し込みでなく、「IPv6オプション」対応機器をお持ちでない方は、月額500円でレンタルすることも可能です。

 

IPv6オプションの申し込み 設定までの細かい流れは?

 

IPv6オプションの申し込み
設定までの流れは?(過去契約者用の手続き方法)

 

<『ビッグローブ光』公式サイト IPv6申込>



<出典:『ビッグローブ光』公式サイト  接続方法

 

では具体的IPv6オプションの申込方法、機器のつなぎ方の流れをみていきます。

 

・申込方法【過去に『ビッグローブ光』を契約した方】
※新規契約で、『ビッグローブ光』を契約する場合は、下記手続きは不要です。

『ビッグローブ光』公式サイト

     ↓ ↓ ↓

ビッグローブIDでログイン

     ↓ ↓ ↓

「IPv6オプション」申込

 

となります。

 

ビッグローブIDのない方は、新規登録しましょう。

 

 

 

「IPv6オプション」の機器のつなぎ方ですが、各ケースによって4つに分かれます。

 

・CASE1
光電話を契約している|Wi-Fiルータ無

光コンセント→光電話対応機器→パソコンをLANケーブルで接続

 

 

・CASE2
光電話を契約している|Wi-Fiルータあり

光コンセント→光電話対応機器→Wi-FiルータをLANケーブルで接続

Wi-FiルータとパソコンをWi-FiまたはLANケーブルで接続

 

 

・CASE3
光電話を契約していない|Wi-Fiルータ無

光コンセント→ONU→接続機器(無線LAN付き)をLANケーブルで接続

接続機器(無線LAN付き)とパソコンをWi-FiまたはLANケーブルで接続

 

 

・CASE4
光電話を契約していない|Wi-Fiルータあり

光コンセント→ONU→接続機器(無線LAN付き)をLANケーブルで接続

接続機器(無線LAN付き)とパソコンをWi-FiまたはLANケーブルで接続

※もともとお持ちのWi-Fiルータは使用せず、接続機器(無線LAN付き)を利用します。

 

 

接続後、各ケース共通ですが、パソコンやルーターのPPPoE設定の削除をする必要があります

削除方法は、公式ホームページを参考に行なってください。

 

 

『ビッグローブ光』の「IPv6オプション」
市販品で対応しているルーターは?
:市販の機器の動作サポート対象

「IPv6オプション」を利用する際に、対応した機器(ルーター)が必要になります。

光電話を利用中であれば、機器のレンタルは不要です。

 

光電話をご利用でないお客さまには、「IPv6オプション」で全ての通信をIPv6方式で接続するために、接続機器(無線LAN付き)のレンタルサービスがあります。(月額500円

 

 

 

市販品で『対応ルーター』はあるのでしょうか?

購入したルーターでも利用可能なようですが、動作確認の保証はされていないようです。

 

 

公式サイトでは、

【自分で用意したルータを使うことはできますか?】

 

はい、ご利用は可能です。

 

自身で無線LANルーターをご用意いただく場合、

MAP-E機能を搭載している市販の機器であれば高速通信IPv6接続(IPv6方式)をご利用いただけます。

 

ただし、すべての機種で使えることを保証するものではありません。

また、当社では市販の機器の動作をサポートしておりません。


<『ビッグローブ光』公式サイト 
良くある質問>

となっていますのでご注意ください。

 

 

●レンタルでご提供の接続機器の仕様

 

NEC Aterm WG1200HP3
詳しくはこちらへ[提供:NEC]

 

機能
  • 高速Wi-Fi規格「IEEE802.11.ac」対応
  • MAP-E機能搭載
  • 最新の暗号化方式による安心セキュリティ
  • 簡単ワンタッチ設定「らくらく無線スタート」
仕様
  • 外形寸法:約33(W)×97(D)×146(H)mm(突起部除く)
  • 質量:約0.2kg(本体のみ)
  • 電源:AC100V±10%  50/60Hz(ACアダプタ)
  • 消費電力:7.5W(最大)
初期費用 不要
月額費用 500円(税別)/月

<『ビッグローブ光』公式サイト 
IPv6オプションのご案内>

 

 

IPv6オプションのメリットとデメリット
まとめてみた!

『ビッグローブ光』の「IPv6オプション」にはメリットとデメリットがあります。

IPv6オプションのメリット

・切り替えることで速度改善が期待できる。

・初期費用・月額料金が無料

・IP電話を利用している場合、追加費用不要で利用可能

・動画などをよく見る方は、高画質・高性能で快適に見ることができる。

 

 

IPv6オプションのデメリット

・かならず速度が速くなる、というわけではない

・一部利用できないサービスがある

 

 

 

「IPv6オプション」でのIPv6接続では、下記の一部利用できないサービスがあります。

  • 固定IPサービス
  • ダイナミックDNSサービス
  • 一部通信型ゲームなど、特定ポートを使用するサービス
    (その他、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス)
  • 特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
  • 外部へのサーバ公開

その他、光電話を申し込んでいない方は、対応ルーターのレンタル料(月額500円)が必要になります。

 

 

 

IPv6オプションまとめ!

ヒカリちゃん
『ビッグローブ光』の
「IPv6オプション」とは
「IPv6」接続と対応機器を
利用することにより、
IPv6方式で
速度の改善が期待できる方法
なんですね!

 

 

ネット回線コンシェルジュ
「IPv6オプション」は、

費用・月額利用料も無料で、

お得で便利なサービスです。

 

必要な場合は、月額500円で接続機器

(無線LAN付き)のレンタルサービスもあります。

 

※「IPv6オプション」一部利用できないサイトやサービスがあるので、気になる場合には、事前にサポートに確認をしておくと安心です!

 

『ビッグローブ光 』
カスタマーサポート

0120-86-0962
フリーダイヤル(通話料無料)

9:00~18:00 365日受付

 

 

2020年『ビッグローブ光』
最新の『高速無線LANルーター』
無料レンタル&プレゼントキャンペーン

『ビッグローブ光』代理店では、お得なキャッシュバックキャンペーン実施中です!

 

ご紹介します!

 

【キャンペーン ①】:工事費無料なし 高速WiFiルーター6ヶ月間
【キャンペーン ②】:工事費無料あり 高速WiFiルーター6ヶ月間

<出典:『ビッグローブ光』公式代理店
NEXTのwebキャンペーン

 

代理店『NEXT』では豊富な選べるキャッシュバックキャンペーンを行なっています!

代理店web限定キャンペーンで、オプション加入一切なしです。

 

 

工事費無料に上乗せキャッシュバック


【キャンペーン1】
キャッシュバック35000円(新規契約)


【キャンペーン2】
キャッシュバック26,000円30,000円分の初期費用無料!

最大56,000円お得

 

 

さらに、auのケータイやスマホをご利用の方は、『auスマートバリュー』が適用されます。

最大1000円/月割引になります。(最大10台まで適用)

※お手続きは、auショップでとなります。

 

 

【特典 A】:工事費無料あり 高速WiFiルーターなし


【特典 B】:工事費無料あり 高速WiFiルーターあり



※初期工事費の最大3万円相当も、実質無料なので、
実際は、最大5,6000円相当還元になっています。

<出典:『ビッグローブ光』公式代理店
「NNコミニケーションズ」のwebキャンペーン

 

代理店「NNコミニケーションズ」では、選べる特典キャンペーン実地中です!

 

代理店web限定キャンペーン!

オプション加入一切なし!

 

工事費無料に上乗せキャッシュバック

特典A:キャッシュバック26,000円(新規)

特典B:キャッシュバック10,000円高速無線LANルーター(IPv6プラス対応

『高速無線LANルーター』は、レンタルで希望する場合は、月額500円になります。解約手数料は1,300円 です。
接続機器の返却送料を含む)
その『高速無線LANルーター』を、もらえるキャンペーンも実施中です。

 

さらに、auのケータイやスマホをご利用の方は、『auスマートバリュー』が適用され、

最大1000円/月割引になります。(最大10台まで適用)

※お手続きは、auショップでとなります。

 

 

『ビッグローブ光』IPv6オプション関連のまとめ

【基本情報】
『ビッグローブ光』を新規契約の場合、
「IPv6オプション」は、自動的に無料で使えるようになる。

「IPv6オプション」は、速度改善のために
追加されていて、サクサク観ることができるので便利。


【注意点】

特殊なサイトなど、「IPv6オプション」で、一部利用出来ないサービスも存在する。
※BIGLOBEフォン/固定IPサービス/ダイナミックDNSサービス
 特定ポートを使用するサービス/外部へのサーバ公開 等

ただ、ほとんどの一般的なサービスでは、問題なく使用できる。
さらに、付加機能として無料で提供されているので、お得。
 
公式以外の、お得な申込み窓口からの
web申込みだと、最大6.5万円特典

 

ミケネコ先生
高速無線LANルーター
(「IPv6オプション対応」)
の特典
(NEC WG2600HS)は、
価格コムでも、1万円近くします。
ぜひご確認ください。

契約前には、
ぜひ最新の特典内容が
変わっていないか?
確認の上で、申し込むことを
オススメします。

 

※申し込めるのは、いずれかの
 ひとつのキャンペーンのみです。

最適なネット回線選びの
一助になりましたら、幸いです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビッグローブ光のその他の記事一覧

 

 

 

 

 

 

 

-ネット回線, ビッグローブ光

Copyright© ネット回線@街データ 2023 AllRights Reserved.