【 『OCN光』[ocn_komaXcam]割引
2020'最新キャッシュバック情報】
実際に『OCN光』を契約した人の
口コミ評価や、契約時の
注意点について紹介します。
『OCN光』の速度改善サービス
IPV6(IPv6方式)について
『OCN光』の月額費用
・月額利用料金の安さが魅力
・初月の月額料が無料
・OCNモバイルONE(SIMカード)とのセット割でお得
・フレッツ光の光電話や、有料サービスはそのまま継続が可能
・違約金がかかる
・携帯キャリアとのセット割がない
・フレッツポイントは無効になる
の順番で解説しています。
メリットとデメリットを比較して、
ぜひ自分の条件に
合う光回線をご確認ください。
ポイントは、『OCN光』の場合、大手キャリア(ドコモauソフトバンク)とのセット割が無いと言う点です。
大手キャリアに対応したセット割のあるサービスも、大手5回線徹底比較にて掲載していますので、ぜひご参考に!
『OCN光』についての
『評判&口コミ』を発見!
実際どうなの!?
ちゃん
でも、本当の所は、どうなの!?
このページでは、 大手の、『ドコモ光』
『auひかり』『ソフトバンク光』『NURO光』
も、比較表を作って、徹底的に比較してみました!
比較内容はこちら
光回線を契約するときは、契約後に何か問題が出てきたらどうしようと不安になるものです。そんな『OCN光』を契約時の不安を解消するために、『OCN光』の口コミ評判を集めました。
2018年以前の口コミでは、『OCN光』が遅いという声や、サポート体制が良くないのではという声が挙がっています。
しかし、どの光回線サービスであっても、周囲の環境によって通信速度が遅くなる可能性はあります。
特に、集合住宅の場合は、ネットを使っている住民が多ければ多いほど、速度低下が起こる傾向があるのです。
また、戸建てであっても、周囲にネットを使っている人が多かったり、通信の妨げになる建物が経っていたりすると、通信速度の低下する恐れは十分にあります。
『OCN光 v6 アルファ』に加入したことで、速度低下が解消されたという意見もあるので、一概に『OCN光』が遅いとはいえないのではないでしょうか。
全体的には、『OCN光 v6 アルファ』を導入して速度が上がったという意見が多くみられるので、『OCN光』は速度面でも、安心して契約できるサービスの一つです。
<出典:『OCN光』web独自特典サイト>
『OCN光』は、IPV6(IPv6方式)
サービスを開始!
『OCN光』『ドコモ光(OCN)』が対象!!
『OCN光』では、IPV6サービスを実施中です。ここからは、IPV6サービスとは一体何かを紹介していきます。
通信速度の改善が期待できるサービスなので、『OCN光』を申し込むときは一緒に申し込みをすると良いでしょう。
『IPV6サービス(無料)』
&『V6アルファ(有料)』
<出典:『OCN光』公式サイト>
IPV6サービスの対象プランとなっている『OCN光』『OCN for ドコモ光』『OCN 光 with フレッツ』のいずれかを利用の方は、申し込み無料でIPv6接続を標準接続方式として利用できます。
従来の接続方式IPV4は利用者が多いので、どうしても通信速度が低下しやすくなっています。そこで、新方式のIPv6接続を利用すれば、従来の接続方式よりも利用者が少ないため、混雑を回避できます。
上記の口コミで多く挙がった『OCN光 V6アルファ』に申し込みをした方は、IPV6サービス・セキュリティー対策・設定サポートがセットになって付いてきます。
『OCN光 V6アルファ』は、月額500円で申し込むことができます。『OCN光』を申し込むのであれば、『OCN v6 アルファ』を申し込むか、あるいはIPv6接続に申し込むのがおすすめです。
対象プラン 『OCN光』
『OCN for ドコモ光』
『OCN 光 with フレッツ』お申し込み 不要 料金 初期費用:無料
月額費用:基本料金に含む提供条件 次のプランの場合、
OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)方式
を標準機能として提供。
『OCN光』 (2017年7月25日以降)
『OCN for ドコモ光』 (2017年9月1日以降)
『OCN 光 withフレッツ』 (2018年6月15日以降)<出典:『OCN光』公式サイト>
ちゃん
遅い原因って何だろう?
いつも遅いのかを調べる方法って?
大手のプロバイダなのにどうして??
速度が遅いって本当!?
遅いという場合に、確認すべき点
大手の光回線なのに通信速度が遅いと感じたときは、まずはネット回線が込み合っている可能性を疑いましょう。自宅と基地局でのアクセスが集中していたり、夜間などでアクセスが多くなっていたりして、通信速度が低下している可能性があります。
また、VDSL方式のマンションタイプの場合は、住民で回線をシェアして使うため、通信速度は低下しがちです。
通信速度が気になるときは、どの配線方式で部屋まで届いているのかを、確認しておくと良いでしょう。
古いLANケーブルを使っていたり、古い規格の無線LANを使っていたりするときも、通信速度が遅くなる場合があります。通信速度が遅いと感じたら、周辺機器の故障がないかどうかも合わせて一度確認してみてください。
『OCN光』の通常の月額費用は
マンション:[ocn_maXget]
戸建て :[ocn_koXget]
ここまで紹介してきたOCN光ですが、実際契約するとしたら月額費用はどのくらいかかるでしょうか。
ここからは、プロバイダと光回線の料金がセットになった『OCN光』の月額料金を紹介します。
光回線『フレッツ光』と、プロバイダ『OCN』の料金を個別に支払うときと比べると、どのくらい支払い金額に差があるのかも調査してみました。
OCN光 web独自特典 |
OCN光 通常 |
|
---|---|---|
戸建て ファミリー |
|
[ocn_koXget]/月 OCN光web独自特典 との差額 450円/月 |
集合住宅 ・マンション |
[ocn_maXgetXnn]/月 |
[ocn_maXget]/月 |
『OCN光(通常)』は、ファミリータイプ(戸建て)で月額[ocn_koXget]、マンションタイプで月額[ocn_maXget]です。
※OCNモバイルONEの割引サービスについては、この後に紹介する『OCN光のメリット』で詳しく触れていますので、気になる方はそちらを確認してみてください。
ちゃん
こんなにお得になるんだね!
『光コラボレーション』と
メリット・デメリットも
確認しておこう!
『OCN光』は、
『光コラボレーション』のサービス!
『光コラボレーション』3つのメリットって!?
『OCN光』は、数多くある『光コラボレーション』サービスの1つです。
ここでは、光コラボレーションについて詳しく説明しています。
※以下、光コラボレーションことを、光コラボレーションまたは光コラボ回線と省略して記載します。
【光コラボレーションのメリット】は、下記の3つです。
1.回線業者とプロバイダが一本化される
独自のサービスが付加されて、料金が安くなる
2.再工事の必要がない
これまでフレッツ光を利用していた人が、簡単に光コラボレーションに乗り換え可能
3.サポート体制が整っている
問い合わせ窓口が一貫している
独自の割引サービスが受けられることが、光コラボレーションの大きな特徴といえます。なかでも、スマホとのセット割引を実施している光コラボ回線は、割引率が高くなっています。
『OCN光』のメリット
&デメリットまとめ
『OCN光』のメリットとデメリットについて、さらに詳しく紹介していきます。
『OCN光』の4つのメリット
・月額利用料金の安さが魅力
『OCN光』は、フレッツ光よりもファミリータイプの月額費用が安くなっています。
・OCNモバイルONE(SIMカード)とのセット割でお得
格安SIMのOCNモバイルONEを契約している場合は、月額費用から200円が割引されます。
OCNモバイル1台の契約につき200円割引が適用され、最大5回線まで割引対象となります。
・フレッツ光の光電話や、有料サービスはそのまま継続が可能
フレッツ光を利用している人は、フレッツ光で加入しているオプション(ひかり電話やフレッツTVなど)を、そのまま継続して利用できます。
『OCN光』の3つのデメリット
・違約金がかかる
『OCN光』を2年自動更新契約した場合は、更新月以外に解約すると違約金が発生します。
更新月は一ヶ月間しかないので、光回線の契約を切り替えたいときは、その期間を狙って手続きをするようにしましょう。
・携帯キャリアとのセット割がない
格安モバイルの『OCNモバイルONE』を契約の場合のみ、毎月200円の割引が受けられます。大手携帯電話キャリアを使っている人は、何も割引が受けられません。
・フレッツポイントは無効になる
フレッツ光を利用していた人は、フレッツポイントが失効します。
転用後はポイントの利用はできないので、事前にポイントの消化をしておきましょう。
『OCN光』vs大手5回線徹底比較!
「フレッツ光」「ドコモ光」「auひかり」
「ソフトバンク光」「NURO光」
ドコモ・au・SoftBankの大手携帯電話キャリアを使っている人は、
『ドコモ光』『auひかり』『ソフトバンク光』『ビッグローブ光』『NURO光』がおすすめです。
この5社の光コラボ回線であれば、スマホとのセット割引が適用されるので、毎月の利用料金が安くなります。
【『OCN光』vs大手5回線】
徹底比較一覧
月額料金 (戸建て) |
月額料金 (マンション) |
セット割引 +キャッシュ バック額 |
|
---|---|---|---|
OCN光 工事料金:無料 |
[ocn_koXgetXnn]/月 | [ocn_maXgetXnn]/月 |
OCNモバイルONEのみ |
ドコモ光 工事料金:無料 |
[docomo_koXget]/月 | [docomo_maXget]/月 | ドコモのセット割引 +[docomo_komaXcash] |
auひかり 工事料金:無料 |
[au_koXget]/月 | [au_maXget]/月 |
auのセット割引 |
ソフトバンク光 工事料金:無料 |
[sb_koXget]/月 | [sb_maXget]/月 |
ソフトバンク |
ビッグローブ光 工事料金:無料 |
[biglobe_koXget]/月 | [biglobe_maXget]/月 |
auのセット割引 |
NURO光 工事料金:無料 |
[nuro_koXget]/月 | [nuro_maXgetX4]/月 |
ソフトバンク |
携帯電話会社 | 割引の内容 | 対象の光回線 |
---|---|---|
ドコモ |
『ドコモ光セット割』 毎月1000円の割引あり ※個人の場合 |
・『ドコモ光』 |
au |
『auスマートバリュー』 (家族で4台利用なら、平均で毎月4000円) |
・『auひかり』 auひかりセット割 |
ソフト バンク |
『おうち割 光セット』 (家族で4台利用なら、平均で毎月4000円) |
・『ソフトバンク光』 ソフトバンク光セット割 |
・上記の、契約している携帯電話会社に対応する光回線 ・特典額が多い下記のキャンペーン のいずれかからのお申込みがオススメです! それぞれ、条件が時期によって異なるため、 各ページのキャンペーン内容を、 確認して、快適なネット回線を選びましょう!
家族でセット割引対象のスマホを利用している人が、増えれば増えるほど、その分割引額は大きくなります。
au・ドコモ・ソフトバンクの大手3キャリアで、それぞれ割引額やセット割引き対象プランは異なるものの、平均して1,000~最大4,000円程度の割引が受けられます。
のある光回線がおすすめです。
下のリンク先に、メリットが
まとめられています。
ご参考に!
[/su_spoiler]
【 『OCN光』他コラボ
2020'最新キャッシュバック情報】
【『OCN光』を検討している方は、ご確認ください】
契約する光回線を選ぶときは、月額費用の安さだけで決めてしまうのではなく、トータルコストで考えることが大切です。特に、スマホセット割引を実施している光回線は、割引率が高い傾向があります。
そのため、スマホセット割引を実施している光回線の中から、自分で使ってるスマホキャリアの割引を行っている光回線を選んで契約するのが一番お得といえるでしょう。
毎月の割引だから、 auユーザーなら 大手の月額料金を、
スマホセット割引は、
年間の割引額が大きくなります!
セット割について、まとめてみました。
2020年現在、大手回線でセット割になる光回線は?
ドコモユーザー
『ドコモ光』
auユーザー
『auひかり』か『ビッグローブ光』
ソフトバンクユーザー
『ソフトバンク光』か『NURO光』
ドコモユーザーなら
『ドコモ光』を。
『auひかり』か『ビッグローブ光』を。
ソフトバンクユーザーなら
『ソフトバンク光』か『NURO光』を
ぜひご検討ください。
改めて比較する際は、
こちらに戻ってご確認を!
下記、webの独自特典も
契約時にはぜひご確認ください。
2020年現在、実施中の
『OCN光』以外の
大手5社キャンペーン情報
「速度改善IPV6プラス無料」
&「Wi-Fiレンタル無料」独自特典
[docomo_komaXcam] (最新のドコモ特典の公式一覧ページ)
ドコモ光2回線以降 300円/月割引!
セット割:『ドコモ光 セット割』3500円〜100円/月割引
【GMOとくとくBB限定】ドコモ光出張サポート無料キャンペーン!!
契約数増加中!webで完結&店舗待ち時間ナシ!
GMOとくとくBB限定の『高性能Wi-Fiルーター無料レンタル』!
公式に上乗せ[docomo_komaXcash]キャッシュバック!
割引額が分かります。
『ご自身の携帯プラン』
の入力が必要です。
+上乗せweb申し込み独自特典
※【プロバイダ条件 x 環境】による(高性能Wi-Fiルーター選択可能)
スマホ乗換え時の違約金還元計10260円キャッシュバック
公式特典+プロバイダ特典 ※さらに上乗せの特典!
+web申し込み特典の独自ページ
新規工事費用割引:[nuro_koujihi_wari]
戸建て :[nuro_koXget]/月
マンション:[nuro_maXgetX10]〜[nuro_maXgetX4]/月
+最大5.5万円
web限定キャッシュバック!
「3年契約」なら[biglobe_komaXcam_koushiki]キャッシュバック
セット割:『auスマートバリュー』