【2020'「auひかり」の
web限定キャンペーンとして、
上記の増額キャンペーン
が現在実施中!】
詳しくは、ページ最下部
にて詳細を紹介しています
このページでは「auひかり」の口コミ評判を、徹底解説しています。
主にTwitterの口コミ評判から、リアルな信憑性のありそうな、契約前に役立つツイートだけをセレクトしていますので、ぜひ契約の前にはご参考にしてください。
auひかりの気になる 口コミ評判
サービスに満足している?本当にお得なの!?
start
— のなめ (@NONaME092n) January 8, 2020
…500Mbps…600Mbps…おや調子がいいな…
700Mbps…800Mbps…(; ・`д・´)ゴクリ
…1.02Gbps!! Σ(・ω・ノ)ノ!えっ1Gbpsプランなのに?!
まぁその後は500Mbps前後で落ち着いてますが、
初めてGbpsの表示をみましたよ。#auひかり #fast.com pic.twitter.com/yB8LD8RlGl
https://twitter.com/Onemi_main/status/1214846417417560064
auひかりホームタイプギガ得プランの契約更新月が近いというメールが来たんだけど、まあ文句ないのでこのまま継続で。 pic.twitter.com/Yv4fBT7bQ1
— もとしん (@_motoshin) January 7, 2020
auひかりに問い合わせしました
— とんがりあご/strong jaw (@duckhunt_ago) January 14, 2020
できたら個別回線ひいてもらう
【自分用備忘録】祝日午前の自宅回線状況
— 上野東京ラインから10両編成を撲滅する市民の会(Dutch。) (@Dutch1) January 13, 2020
①LINEモバイル(d)
②UQ mobile(a)
③auひかりマンション
普段はこんなに速くないぞ pic.twitter.com/PgXt4z1lmA
auひかりの開通工事完了
— みずさん@UO Asuka_引越しました (@mizu_sam) January 11, 2020
ホームゲートウェイの設定も完了
WiFi、めっちゃ早い
2階にホームゲートウェイを設置したけど、3階でも1階でもそれほど速度は変わらない pic.twitter.com/uygYxCBUGj
どんなサービスに満足している?リアルな口コミ
『auひかり』ユーザーは、『auひかり』のサービスについてどのような感想を持っているのでしょうか?
口コミをみると、サポートに対する安心感が見えてきました。
インターネットを利用していると、分からないことやトラブル、解約などでサポートセンターに電話をする機会があります。
色々な会社の口コミを見ると、サポートへ電話をしてかえってトラブルが大きくなってしまうということも…
丁寧な対応をしてもらえるのは嬉しいポイントです。
また、他社から乗り換えて安くなったという口コミも!ネット回線は毎月料金がかかるものですので、乗り換える際はコストも見直して選ぶのがベストです。
上記、口コミで面白いサービスがありました。
auの代理店から『auひかり』の勧誘の電話が来た際に、これ以上勧誘しないでほしいと電話をすれば、再度勧誘の電話がこないようにしてくれるサービス、これはユーザーではなくても利用したいサービスです!
月額料金や速度も気になりますが、契約後のことを考えると、サービスやサポートはとても大事なポイントです!
auユーザーはここが不満!どんな口コミ?
『auひかり』を利用しているユーザーは、どんなところに不満を感じているのでしょうか?
上記のツイートで、『auひかり』の専用モデムでないと接続できないと口コミがあります。これはホームゲートウェイという『auひかり』独自のモデムになります。
筆者は『auひかり』のホームタイプを利用していて、普段のインターネットを利用するうえで特に問題や疑問はありませんが、機器に詳しく速度などにこだわりがある方には、マイナス要素になることも。
『auひかり』は速度が遅いという口コミがありました。
回線の速度はユーザーの利用環境によって大きく左右されるものなので、『auひかり』が速い、遅いと断言することはできません。
『auひかり』は速度が速い!というより回線速度が安定している、という口コミが多いので、ブログや漫画を読んだり、動画視聴したり普通にネットを使う分には安心できそうですね。
また、せっかく『auひかり』にしたくても、提供エリア外だった!という口コミがとても多く、これは残念ですが、西日本など『auひかり』がエリア外であることが多いのです。
その理由はこちらで詳しくご紹介しています⇒auひかりは東日本エリアが中心!電力会社との関係は?
今後提供エリアが広がると嬉しいですね!
満足度が高いことを
アピールしていて
サポートやトラブル時など
サービス面で安心です。
意外と大事です。
でも提供エリア外が多いのは
ちょっと不満かな…
特にマンションタイプは
対応外が多いんですよね…
今後のエリア提供
拡大に期待です!
『auひかり』の価格、料金はお得?
サービス内容の評判と口コミは?
auひかりマンション2階までしか対応してないってどんなマンション…
— とんがりあご/strong jaw (@duckhunt_ago) January 15, 2020
はーーーーーどうしよ
https://twitter.com/pyynb6uXZiRJYnv/status/1194059977159147520
ルーター買ってから回線バカよくなった。これからauひかりにするからもっと良くなるかな? pic.twitter.com/kveiyJITaj
— Rua (@Quick4_Rua) January 10, 2020
祝・auひかり継続&JCOMクーリングオフ
— スギ_vs (@sugi_vs) December 1, 2019
両親のスマホデビュー&自宅ネット回線費低減を一手に託された。
— くるみわり (@nutcrackerF1) January 12, 2020
一日中、あーでもないこーでもないして出した結論は、
・スマホはauかんたんスマホ
・60歳以上カケホーダイ
・データ容量は1GB
・自宅はSo-net光(auひかり)
・auスマートバリュー適用
・無線LANルーターレンタル
にしようかと。
auひかりに問い合わせしました
— とんがりあご/strong jaw (@duckhunt_ago) January 14, 2020
できたら個別回線ひいてもらう
今からauひかりと契約する pic.twitter.com/T8fAb7nSph
— アトムmk2 (@MSN06R2) January 11, 2020
auユーザーは割引や価格に満足している?
上記のツイートは、キャンペーン時のキャッシュバックなど、主に金銭的な面で実際に契約してよかった、または不満があったという口コミを集めました。
上記のツイートにあるように、『auひかり』の月額料金はプロバイダも込みの料金となっているので、どのプロバイダを選んでも料金は同じです!
auスマートバリューなどの割引サービスを利用すると、とてもお得にインターネットを利用することができます。
逆に、他社からauに乗り換えて料金が上がってしまったというツイートがあります。
こちらは乗り換え前の会社や、携帯会社などのセット割などが使えないなど、組み合わせによっては値段が上がってしまう可能性があります。
色々な割引プランがありますので、乗り換える際は『auひかり』と他社を比較検討する必要があります。
またツイートを見てみると、キャンペーンを受けるために有料オプションサービスを多数つけたユーザーもいました。申込み窓口によっては、オプションサービスをたくさんつけないとキャッシュバックキャンペーンを受けられない場合があります。
『auひかり』を申し込む際には、キャンペーンの内容や適用条件などもよくチェックするとよりお得に契約ができます!
2020年現在の、現在のお得なキャンペーン情報をまとめています。
au公式のキャンペーンも付けられるのでとってもお得です!
『auひかり』のオプションサービス口コミ評判
どんなサービスがある?ユーザーの満足度は?
auひかりのテレビサービスに入ると送られてくるセットトップボックスでも見てるし、それにChromecastの機能もついてるからYouTubeとかもスマホから飛ばして見られるぞ
— や ( ✌︎'ω')✌︎ こ (@yakk00) January 14, 2020
auひかりテレビなら家がauひかりだからお父さんに直談判すれば見られるかもだけど再放送ギリギリだな…録画諦めて見るだけなら1500円くらいで見られるのか
— 流花@恵海人(و'ω')و (@ruka1210318) January 9, 2020
auひかりのインターネット+電話+テレビのコースを選んだ。ひかり開通工事の時に電話機の話が出ないで終わった。うちには固定電話はないので、auサービスに問い合わせたら電話機のレンタルはしていないのでこちらで用意してくれと。スマホ契約とauひかり契約とは人が変わっていたので説明不足か...
— たまの尾っぽ✿ (@tamanoshipo) December 11, 2019
オプションでもっとも多かった
口コミは、『auひかりテレビ』
2016年10月に新セットトップボックス(『auひかりテレビ』を観るための機器)になり、新しい機能が追加されたので、その機能に対する口コミが多数ありました。
筆者も2017年春に新セットトップボックスに交換して、『auひかりテレビ』を利用していますが、YouTubeやGooglechromeがテレビで利用できるようになり、とても便利になりました。
アップデートも行われるので、今後もっと便利になる可能性も!
月額コストは今までと変わらないので、新しいサービスが追加されていくのは嬉しいですね!
また、画質が悪いというツイートもありました。
チャンネルによっては、HD画質ではないチャンネルもあるので、満足できないという方もいるようです。
今回検証のため、自宅の『auひかりテレビ』を無線で接続したのですが、画面が止まったり、乱れたりすることがあり、快適に視聴できませんでした。こういったネット環境の影響で、画質が悪くなっている場合もありそうです。
無線LAN内蔵なのに利用できない??
⇒スマートバリューの場合、
月額500円の無線LANが永年で無料
レンタルされるホームゲートウェイに無線LAN機能があるのに、利用するためには申込と月額料金(月500円/税別)が必要なので、分かりにくいというツイートがありました。
確かに、無線LANの表示があると、使えると思ってしまいますよね…。
とは言え、auスマートバリューを適用できる方は、月額500円の無線LANが永年で無料(無線LANの申込みは必要)ということなんです。
(無線LANを利用したい方は、auに申し込むか、外付けの無線LANルーターを用意する必要があります。)
auひかりは、auの携帯を利用している方が加入することが多いと思いますので、そういった方は全員無料で無線LANを利用することができます。
auひかりの口コミ評判
評判は地域(県・市区町村)や
プロバイダによっても違う?
auひかりでONU交換してもらったら速度改善したぜ!
— stier51 (@stier0501) December 15, 2019
KDDI スピードCheck [2019/12/15 16:55:52] ==
ご利用サービス:auひかり ホーム1ギガ
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定サーバ:札幌 サーバ
下り速度:135.01Mbps
上り速度:127.16Mbpshttps://t.co/lZMQb5ao2f
auひかりの測定結果(IPv6接続)
— あさへ (@AsayukiYamazaki) January 11, 2020
Ping値: 15.0ms
ダウンロード速度: 428.67Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 158.24Mbps(かなり速い)https://t.co/6BfulK44d5 #みんなのネット回線速度
今、auひかりサポートから連絡来たんですが、実用に困らないレベルの速度は出てるので、我慢して使ってください、とのこと。
— こうくんぱぱ (@koukunspapa) December 2, 2019
NECへの解析依頼も懇願したのですが、そういったサービスは行っていないの一点張り。
なんで今年はこんなんばかりなのか…
フレッツ光にネットから手続き
— 風宮翔(Shou Kazamiya) (@kazamiya_tei) November 29, 2019
→委託業者「カザミーさん家の周辺はフレッツ光の回線速度が遅くてauひかりが速い地域のようです」
→私「アッハイ」
→auひかり「やぁ」フレッツ光「なんでや!」
地域やプロバイダによって速度やサービスは変わるのでしょうか??
auひかりが、地域によって速度が違う、ということはありません。
ただ、その地域や時間帯によって、インターネット利用が増えた場合、回線速度が遅くなることがあります。
これも常に変化する部分なので、実際にauひかりを利用した際の速度を判断することはできません。
同じ地域で『いつも速度が出ていない』、などの口コミは、その地域ではネット利用者が多く、混雑がよく起こっている可能性もあります。
プロバイダで差があるのは、各会社のオプションサービスです。
ひかり利用料金は各社同一ですが、オプションサービスは各社で用意しているものが違いますので、プロバイダを選ぶ際に迷ったときは、プロバイダの速度よりも、どんなサービスがあるか、等で比較をすると決めやすいです。
プロバイダのサービス、
オプションについては、
auひかり料金【おすすめプロバイダ】
全7社+速度&特典比較!で
詳しくご紹介しています!
WEB限定のキャンペーンでは、キャッシュバック金額がプロバイダによって多くなることがありますので、オプションサービスや、キャッシュバック額で比較するのもお得に申し込めるポイントです!
2020 auひかり 新規・乗換え
web申し込み独自特典キャンペーン
『auひかり』の申込み窓口はいろいろありますので、もっともメリットが大きい窓口を選ぶことをオススメします。
選ぶプロバイダなどによって多少の差はありますが、上記のweb限定キャンペーンで申込みをすると、大きなキャッシュバックキャンペーンが受けられるうえに、公式のキャンペーンも一緒にうけられます。
ご紹介したツイートにもありますが、申し込み窓口によっては、オプションを多数つけないとキャッシュバックが受けられなかったり、キャッシュバック金額も違ってきます。
大きなキャッシュバックが
つくんですね!
お得な申込み窓口を選んで、
申し込むことが大事です♪
キャッシュバックを
謳っている場合は要注意!
キャッシュバック方法が
かなり複雑だったり
1年後に申請しなくては
いけなかったり。。
ここではとっても簡単に
キャッシュバックを
受け取れる窓口を
紹介しています!
web限定で期間限定なので
お早目にご確認を!
当サイトでは、キャッシュバックなどがあるお得なWEB限定特典をオススメしています。
・大きなキャッシュバック額があること
・KDDI(au)から毎年感謝状をもらっていること
・公式特典を受けて、さらに上乗せで独自特典までもらえること
が、他の申込窓口との大きな違いです。
※『ビッグローブ』『ソネット』『@ニフティ』にすることで、最大得点を得られます。
どの窓口から申し込むか参考にして、よりお得に『auひかり』を契約しましょう!
※web申込み後、折り返しの電話が必ずあるので、その際に、工事の内容や、契約内容の確認を事前に行うことが出来ます。
ぜひご活用ください。
新スタートサポート:違約金最大3万円負担(ホーム・マンション)
セット割 :『auスマートバリュー』ひとり最大1000円/月 割引[au_hikari_cam001]