auひかり ネット回線

2021年auひかり代理店キャンペーン11万円高額特典のカラクリと注意点!

更新日:

auひかり関連の全解約法一覧+【お得な違約金負担】オプション・テレビ電話ひかりTVの解約

 

2020'auひかりweb限定
最大52000円 独自上乗せ特典

確認する
(他社からの乗換えで最大3.75万円負担)

 

キャッシュバックには、大きく分けて3つのキャッシュバックがあります。

  1. 公式の『auひかり キャッシュバックキャンペーン』
  2. 電気店などのPC、タブレットとの、抱き合わせ販売キャンペーン
  3. 期間限定の『auひかり キャンペーン』特典

このなかでも、大きな差が出るのは、『「auひかり」期間限定のweb特典』です。

 

ほとんどの人が、公式で申し込んでしまい、併用できるキャンペーンに気がつかずに、損をしているケースが多いようです。

 

理由は、公式のキャッシュバックだけで満足し、その時々で受けることができる、限定キャンペーンに気がつきにくいためです。

 

auひかりや、電気店などの実店舗で、契約を済ませてしまうと、さらにプラスされる特典で、大きな差になります。

 

ただ、中には、『11万円の特典』などと書かれた、極端に高額な特典が書かれている事もあります。

 

 

ヒカリちゃん
「auひかり」の広告で、
11万円もの特典が
もらえるようなことが、
書いてあったけど、本当なの??

 

どんなカラクリに
なっているんですか??

 

 

 

ネット回線コンシェルジュ
限定キャンペーンを
利用すると、
公式のキャンペーンに上乗せして、
『[auXcampXkotei]のキャッシュバック額』に
加えて、初期工事費や、
違約金まで負担してくれるサービス
が、あります。

特典を受けることが
出来るのは、本当です。

 

けれど、公式以外の特典で
失敗するケースもあるため、
注意が必要
です。

 

 

なぜ、11万円もの特典になっているのか?というと・・・

  • ① 独自の特典のように見せかけているだけのケース
    11万円がもらえるかのように見えて、
     『初期費用相当額 3.75万円特典』
     『解約違約金相当分最大30000円還元』など
     「auひかり公式」の特典を全額を独自特典に見せている

  • ② 言われたとおり契約すると、
    毎月の月額コストが、
    非常に高くなってしまうケース
    『auひかり回線』+『ひかり電話/指定オプション/即日申込み』
    などの形で、
    もの凄くたくさんのオプション契約しない限り、
    11万円をもらえない特典

  • ③ 多くの人が実は、2年後には特典額を、もらい忘れるケース
    「auひかり」のサービス開始後、
    11カ月目に30,000円、
    24カ月目に20,000円のように
    小出しにしている特典

の3つのケースがあります。

 

※そもそも、ネット回線の料金は、多くて1年間で6万円程度なので、
どう考えても、『11万円の特典』などは、普通に支払っていたら破産する特典金額です。

 

 

結論としては、しっかりと表記通りの金額を受け取ることが出来る、ということが最重要です。

※『最新のキャンペーンを確認し、最もお得で、かつ快適に使い続けられる』という特典を当サイトでは、ご紹介しています。

 

『思っていたのと違った!』ということが無いように、web申込み後の折り返し電話の際に、しっかり契約内容と、特典の金額を改めて確認することがオススメです。

 

当サイトでオススメしているネット代理店は、NNコミュニケーションズですが『オススメできない代理店』の特徴に関して説明をしていきます。

【オススメできないネット代理店の特徴①】
キャッシュバックの手続きが複雑で、
もらえない可能性が高い代理店も

当サイトでオススメしている代理店NNコミュニケーションズに関しては、キャッシュバックの手続きや振込み時期に関して下記のような仕組みを取っています。

 

【代理店NNコミュニケーションズのキャッシュバックの仕組み】

キャッシュバック
の申請手続き

不要

(申込み時に代理店NNコミュニケーションズから
振込先の口座番号を聞かれるため、
口頭で答えるのみで終了)

キャッシュバック
の振込み時期
早い。
開通から最短1ヵ月後
キャッシュバック還元率 100%
キャッシュバック額 業界最高峰
(現在は最大52000円

キャッシュバックの手続きは何もいらずに、代理店NNコミュニケーションズのほうから振込先の口座番号を聞かれるのでそれに答えるだけで完了します。

 

そして、振込みも最短1ヵ月後とかなり早い時期に振込まれます。

 

代理店NNコミュニケーションズは、キャッシュバック還元率100%なので、どうやってもキャッシュバックを受け取れる仕組みです。

 

それに対して、キャッシュバック還元率が50%近くしかなく、かなりの方がキャッシュバックを受け取れない代理店も多く存在しています。

 

あえて『キャッシュバックを受け取れない(受け取りづらい)』仕組みにしている代理店の特徴は下記の通り。

 

【キャッシュバックを受け取れない代理店の特徴】

キャッシュバック
の申請手続き

必要。忘れるとキャッシュバックが無効

加えて、開通から半年~12カ月後の
約1カ月の間しか申請手続きを行えない
ような仕組みにしている。

キャッシュバック
の振込み時期
遅い。開通から7カ月~13カ月後など
キャッシュバック還元率 50%~60%
キャッシュバック額 高額に見せかけて実は代理店NNコミュニケーションズ等の
優良代理店よりも少ない

社名は出しませんが、下記が実際にあるauひかりの代理店のキャッシュバックに関する過去の記載です。

 

【ある代理店の実際の
キャッシュバックに関する過去の記載】

auひかり開通後、弊社が指定する期間内にキャンペーンの申請手続きをされた方。

・お申込されたサービスについて、開始日より、まるまる24ヵ月以上のご利用をお約束いただける方。

申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックのお手続きをされた方。

 

『申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックのお手続きをされた方。』という記載があることから分かるように、このだいぶ遅い時期の特定期間中に申請をしないと、キャッシュバックは1円ももらえなくなります。

(10ヵ月目の1日から末日以外の期間でキャッシュバックを申請しても受付してもらえません。)

 

しかもこういった代理店のほとんどは、キャッシュバック申請期間になっても代理店からユーザーに連絡をすることはありません。

 

代理店NNコミュニケーションズがキャッシュバック還元率100%で、『確実』に『早く』キャッシュバックを受け取れる仕組みにしています。

 

『あえてキャッシュバックを受け取らせない』ような仕組みにしている代理店に関しては、キャッシュバック還元率が50%以下と言われています。

 

『auひかり』のキャッシュバックで損しないためには、こういった代理店からは申込まないことが大切です。

 

【オススメできないネット代理店の特徴②】
高額のキャッシュバックを
『自社限定』のように宣伝している代理店

それとネット代理店でオススメできない代理店にはもう1つ特徴があります。

 

高額のキャッシュバックの内容を記載せずに、合計額だけ高額特典として宣伝している代理店。

 

実際にあるauひかりの代理店では、下記のような記載をしています。

 

【当サイト限定】キャッシュバック11万円

代理店NNコミュニケーションズが、キャッシュバック最大5万円だったのに対して『もっと高額だ!』と感じるかもしれませんが、実はこの額にはカラクリがあります。

 

下記は、他の代理店がキャッシュバック詳細を記述している箇所です。

 

≪73000円キャッシュバック≫

『auひかり回線(ずっとギガ得プラン)』+『ひかり電話』
 +『弊社指定プロバイダ』
 +『弊社指定オプション+『即日申込

 +『auひかりスタートサポート 3万円還元』
 +『auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバック』

  • 『auひかりスタートサポート3万円』
  • 『auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバック』
    (初期費用相当額の割引 最大37500円割引)

は、どこから申込みをしても適用される公式キャンペーンです。

 

 

合計額しか記載せずに、キャッシュバックの額を高く見せようとしているので、注意が必要です。

 

この代理店の独自キャッシュバックは、実際のところ『フルオプションの契約したときのみ、7万3千円の特典』が受け取れるというカラクリです。

 

 

しかも、フルオプションの申込みが必要なのです。

 

このように合計額しか記載せずに、やたらと高額のキャッシュバックを宣伝しているページには注意が必要です。

実際のキャッシュバック額が、他の優良代理店より低いことがほとんどのためオススメできません。

 



 

2020年現在の、公式の期間限定の
『auひかり キャッシュバックキャンペーン』って??

『auひかり ホーム  【公式】』特典の内容『auひかり マンション【公式】』特典の内容

<出典:au公式サイト
キャンペーンの一覧ページ

 

2020年現在の『auひかり公式』
全キャンペーンの一覧
2020年現在の『auひかり』
上乗せWEB限定特典

 公式特典①
 「初期費用相当額」

   初期費用相当額を割引!
   最大37500円割引
   ※ 『auひかり ホーム』
   初期費用相当額割引


 公式特典②
 「auひかりスタートサポート」

   他社からお乗り換え時の
   解約違約金相当額を還元
   (最大3万円まで負担)
   ※ auひかりスタートサポート
   『ホーム』&『マンション』

 公式特典③
 「
超高速スタートプログラム」

   高速サービス利用料から
   3年間で合計18000円割引
   ※ 『auひかり ホーム』
   超高速スタートプログラム

 

 

【auひかり オプションの無料/ポイント特典】
・プラチナセレクトパック新規の加入で、
 月額利用料最大2カ月無料!

・視聴アプリの利用で
 WALLETポイント500Pプレゼント!

・安心ネットフィルター 最大3カ月無料!!

 

 


【au one netに加入の場合】

・au one net「ネット+電話」で、
 10000円キャッシュバック!

・au one netへの加入で、
 安心ネットセキュリティの
 月額利用料300円/月が最大2カ月無料!

<出典:au公式サイト
キャンペーン
の一覧ページ

 

 公式以外の上乗せweb限定特典①
  限定3社のプロバイダーに
  した際の特典額
ネットのみ52000円(NN社)

ネット+電話45000円(NN社)
※3社=ビッグローブ/ソネット/@ニフティ

 

 

 公式以外の上乗せweb限定特典②
  ハイグレードWi-Fiルーター
  +4.7万円〜3.5万円

 

※上乗せWEB限定特典は
①②のいずれか1つを選択。

<出典:web限定特典ページ

上記が「auひかり公式」の全ての特典です。

※ページ後半で、「auひかり公式」に、上乗せする形で追加される特典について、ご紹介しています。

 

 

なかでも、多くの方がお得になるキャンペーンについて、ご紹介します!

 公式特典①:「初期費用相当額」
初期費用37500円が実質無料に!

初期費用相当額の割引キャンペーン

 

auひかりの契約時にかかる初期費用37500円が、毎月のauひかりの月額料金から割引きして実質無料になるキャンペーンです。

 

 公式特典②:「auひかりスタートサポート」
解約違約金相当額を還元 最大3万円 (auひかりホームのみ)

  • 他社のインターネット回線の違約金を最大30000円まで負担!
    他社プロバイダで契約している場合、解約した際に違約金が発生する場合があります。
    その違約金を最大30000円分負担してくれるキャンペーンです。
    対象になるのは他社プロバイダから乗換えをする方です。

  • スマートバリューに申込みで他社携帯からの乗換えにかかる違約金を負担!
    auスマートバリューは携帯の月額料金が割引になるため、auのスマホ・ケータイが対象になります。

    スマートバリューに申し込む際に他社の携帯を利用していた場合、解約にかかる違約金を1台につき1万円還元してくれるキャンペーンです。
    ※特典2 au携帯電話1回線につき最大10,000円還元
    対象となるのはNTTドコモ・SoftBank・ワイモバイルで携帯の2年契約をしているユーザーです。

 

 

ヒカリちゃん
他社からの乗換えは、
違約金が心配だけど、
このキャンペーンで安心して乗換えできるね!


auひかりの3年間の使用契約
(ずっとギガ得プラン)と
光電話のセット契約、
光電話のオプションを
2つつければキャンペーンが
適用されるよ!


スマートバリューに申し込んだ場合の、
携帯の違約金も
1台ごとに還元してくれる
のも嬉しいね。


 

 公式特典③:「超高速スタートプログラム」
高速サービス利用料から 3年間で合計18000円割引

 

 

「auひかり ホーム10ギガ」
「auひかり ホーム5ギガ」
の契約で、かつプロバイダを「au one net」にする場合のみ、
3年間、毎月ー500円の割引を受けることができるのが、「超高速スタートプログラム」です。

 

 

ミケネコ先生

実は、公式特典①〜③のキャンペーンは、
他の代理店から申し込んでも、
適用されるキャンペーンです。


公式サイトから
申し込むだけでは、
もったいない!のです。

 


au公式特典①〜③のキャンペーンに、上乗せしたもっとお得なキャンペーンを紹介していきます。


 

 

auひかりの公式キャンペーンに加えて、様々な代理店で期間限定のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンがあります。

ヒカリちゃん
プロバイダや代理店によって、キャンペーンやキャッシュバック額が違うのはわかったんだけど…


どこから申し込むのが一番お得なの??



キャッシュバックをより多く受け取るには、どこから申し込むのが良いのでしょうか?

 

オススメは、代理店経由で申し込んで、『auひかり公式特典』+『代理店独自のキャッシュバック』を受け取る方法です!

 

電気店などのPC、タブレットとの、抱き合わせ販売キャンペーン
 

『auひかり』電気店などのPC、タブレットとの、
抱き合わせ販売キャンペーン

パソコンやタブレットのお買い物の際に見かけたことがあるかもしれませんが、家電量販店もauひかりの申込みができます。

現在家電量販店のキャンペーンは、au公式サイトのサポートスタートキャンペーン・初期工事費実質無料に加えて、自社の商品券やポイント付与などの特典があります。

また、現金のキャッシュバックを行っている家電量販店もありますが、PC購入や家電購入などの条件がある場合もあります。

au公式サポートスタートキャンペーン
・初期工事費実質無料に
上乗せされる特典

 

ヨドバシカメラ

ビッグカメラ

ヤマダ電機

キャッシュ
バック

ヨドバシカメラの

商品券2万円分

ビッグカメラの

商品券3万円分

・PC購入で2.5万円

・家電1万円購入で2万円

・上記以外5千円

条件

ひかり電話

ひかり電話

・プロバイダを@Niftyで契約

・ひかり電話


ミケネコ先生
商品券の額は
良いけど、
現金のキャッシュバックに
比べるとちょっと
寂しい気もします。。


 

また、ネット上での代理店でゲーム機やパソコンをプレゼントしてくれる太っ腹なキャンペーンを行っている代理店もありますが、受取り方法や申込方法をよくチェックしてください。


キャンペーンの手続き方法が複雑だったり、具体的に記載されていない場合は要注意です!

複雑な手続きや申請方法をとって、最終的にキャッシュバックや特典を受け取れないようにしている代理店も多いのです…。

 

 

キャッシュバックの際、「指定プロバイダ 」があるケースも

『auひかり』キャッシュバックの際、
「指定プロバイダ 」があるケースも

様々な申込窓口で行っているキャッシュバックキャンペーンですが、金額も違えば条件も違います。


申し込みの窓口によっては条件の1つとしてプロバイダを指定されることがあります。

例えば、au公式サイトからの申込みで適用となる10000円キャッシュバックキャンペーンは、プロバイダをau one netで申し込む必要があります。


代理店を選べば、プロバイダを指定して、「プロバイダのキャッシュバック」+「公式のキャッシュバック」を合計して、公式に上乗せした額のキャッシュバックを受けるとこができます。

ただしキャッシュバックとプロバイダのキャッシュバックを受け取る際の申請方法は異なるため、キャッシュバックを満額受け取るためには、プロバイダ公式のどちらの申請も行う必要があります!


ミケネコ先生
キャッシュバックが
高額すぎる場合も、
よく内容を確認する
必要があります。


キャッシュバックの受取り方法が
曖昧だったり、申請期間が
極端に短い場合は、
事前には気がつきにくい
ことも多いです。

確実に納得ができた上で
申し込むことをオススメします。

 


 

 

 

『auひかり』のキャッシュバックについての疑問点

auひかりを契約して受け取れるキャッシュバックは、実際にどのように手続きをすると受け取れるのでしょうか?


申し込みをする窓口によって手続き方法は様々です。


キャッシュバックの申請期間、受け取る時期が違うので、申し込みの際はしっかりと手続き方法と申請時期をチェックしましょう!

 

ヒカリちゃん
例えば、代理店経由のキャンペーンの流れって
どんな感じなのかな?

 

申し込みしたら、
どれくらいでキャッシュバックを
受け取れるの?
現金で受け取れる?


 


代表的な代理店のキャッシュバックの申請から受取りまでの流れをご紹介します。

① まず、代理店のサイトで申込みを行い、キャッシュバックを受け取る口座の申請をします。


② その後、auひかりが開通してから1~2か月で、代理店のキャッシュバック金額が申請した口座あてに振り込みされます。
申請して1~2か月で受取ることが出来るのが、信頼できる代理店の目安になります。



ミケネコ先生
代理店のサイトから
申し込んだ場合の中でも、
NNコミュニケーションズ経由の場合、
プロバイダからの
キャッシュバックが受け取れます。

 

特典を受け取るための申請時期が、

  • 代理店のキャッシュバック
  • プロバイダののキャッシュバック

で、異なる場合が多いので、契約時の折り返し電話の際に、プロバイダのキャッシュバックについては、必ず確認しましょう。

 

代理店とプロバイダのキャッシュバックを、両方確実に受け取る方法を選ぶのが、お得です!


申し込み方法は窓口で違うから、しっかりと申請方法をチェックしましょう。


 

『auひかり』なら違約金・解約金の
負担あり のサービスも!

『auひかり』をお得に使う場合、最低2年(ずっとギガ得割の場合は3年)は継続して使うことが、違約金をかけずに済ませるためのポイントです。


ネット回線コンシェルジュ
「お得なキャンペーンで
長く使うほど安くするので、
長く利用してくださいね」
というものです。


長期利用で、
お得に利用したい方向けの
プランになっています。



au公式サイトのauひかり『スタートサポートキャンペーン』を適用させる場合は、以下プランでの申込が必要となります。


また、契約更新月以外で解約した場合、違約金が発生します。

 

 

  ホームタイプ
ずっとギガ得プラン
マンションタイプ
お得プランA
継続利用期間 36カ月 24カ月
違約金 15000円 7000円

上記プランは、特に申し出がない場合は、『2年または3年ごとに自動更新』となります。


また、プロバイダ独自のキャッシュバック特典は、この上記プランでの申込みが条件であることがほとんどです。

 

 

初期費用相当額の割引キャンペーン

 

結局auひかりはどこから申込むのがお得なの?申込窓口比較
 

結局auひかりはどこから申込むのがお得なの?
au公式やプロバイダー・ショップ
・家電量販店よりもネット代理店がオススメ!

ここまでauひかり公式サイトやショップ・プロバイダーサイトや家電量販店から、auひかりを申込んだ場合のキャッシュバックを説明してきました。

 

auひかりを申込んで受けられるキャッシュバックやキャンペーンは、主に、

『どこから申込んでも適用されるキャンペーン』

『独自キャッシュバック』
の2つに分けられます。

 

 

【auひかりのキャッシュバック・キャンペーン】

どこから申込んでも適用されるキャンペーン


auひかり公式
記載あり

工事費実質無料

ホームタイプ:37500円無料

マンションタイプ:30000円無料

スタートサポート

他社からの乗換え時、

違約金を最大3万円還元

auスマートバリュー

au携帯電話料金1台あたり月1000円

家族も含めて10大台まで割引

申込先で変わる

キャンペーン

独自キャッシュバック

どこから申込んだかでもらえるキャッシュバックの

額が変わる。

 

申込み先で変わってくるのは『独自キャッシュバック』の部分です。それ以外の部分は基本的にどこから申込んでも変わりません。

 

この『独自キャッシュバック』の部分を、申込先ごとに簡単にまとめたのが下記の表です。

 

 

【申込先ごとのキャッシュバック】

申込先 キャッシュバック額 特徴

auひかり公式サイト

auショップ

1万円
  • キャッシュバック額が非常に少ない。
家電量販店

未公開
(web上では
ほぼ無し)

  • キャッシュバック額が少ない
  • オプションサービスにもろもろ加入させられる。
プロバイダー プロバイダーで
異なる
  • キャッシュバック額はネット代理店と同じぐらい大きい
    (プロバイダーにもよる)
  • もらえる期間が12ヵ月後など遅く、特定の期間内にキャッシュバック申請の手続きをするのを忘れるとキャッシュバックが無効になる

ネット代理店

(オススメの代理店
NNコミュニケーションズの場合)

最大5万円
  • キャッシュバック額が大きい
  • オプション加入も不要
  • キャッシュバック申請手続きも不要で、申込み時に電話で振込先の口座番号を聞かれるのでそれに口頭で答えるのみ
  • 最短1ヵ月後に振りこまれる
  • キャッシュバック還元率100%

 

キャッシュバックの額や手続き・振込時期など、どの点を見てもネット代理店からの申し込みが最もお得になります。

 

ただ、ネット代理店と一言でいっても『オススメできる代理店』と『オススメできない代理店』があるため、申込みをする代理店は慎重に選ぶ必要があります。

 

 

【オススメできるネット代理店2社】
代理店NEXT・代理店NNコミュニケーションズ
高額キャッシュバックを
『確実』に『早く』もらえる代理店

 


<出典:代理店NEXT

 


<出典:代理店NNコミュニケーションズ

 

auひかりのネット代理店で最もオススメできるのが、代理店NEXTと代理店NNコミュニケーションズの2社です。

 

この2つの代理店はオプション申込み不要でキャッシュバック額も最大5万円と同じで、キャッシュバック還元率もどちらも100%を誇る優良代理店です。

 

【代理店NEXTとNNコミュニケーションズの
キャッシュバックの仕組み】

キャッシュバック
の申請手続き

不要

(申込み時に代理店から振込先の

口座番号を聞かれるため、

口頭で答えるのみで終了)

キャッシュバック
の振込み時期
早い。開通から最短1ヵ月後
キャッシュバック還元率 100%
キャッシュバック額 業界最高峰(現在は最大5万円)

 

ネット代理店はたくさんの数の代理店がありますが、先ほど説明したように

  • キャッシュバック還元率が50%程度の代理店(キャッシュバックの申請手続きが必要で忘れるともらえなくなる)
  • やたらと高額のキャッシュバック額を偽って宣伝している代理店(実際は代理店NNコミュニケーションズ等よりも低い)

こういった代理店から申込みをするのは絶対にオススメできません。

 

 

『確実』に高額のキャッシュバックを受け取るなら、代理店NEXT代理店NNコミュニケーションズのどちらかから申込むのがもっともオススメです。

 

代理店NEXTと代理店NNコミュニケーションズから申込んだ場合は、
auひかりホーム解約時に発生する
設備撤去費用28800円も無料に!

auひかりホーム(戸建てタイプ)に関しては、2018年3月に規約が改定され、解約時に設備撤去が必須になった上に、撤去費用として28800円が必ず取られるように改悪されました。

 

(参考リンク=auひかり公式サイトでの報道発表資料

 

申込んだ時に受けられるキャッシュバックだけではなく、解約時に必要になってくるお金も気になりますよね。

 

代理店NEXTと代理店NNコミュニケーションズからauひかりを申込んだ場合には、解約時の設備撤去費用も負担してくれる(無料になる)キャンペーンを独自に行っています。

 

 


<出典:代理店NEXT

 


<出典:代理店NNコミュニケーションズ

 

auひかりは全国に光回線を提供していますが、思ってる以上に地方に行くと提供エリア外の地域が多いのが現状です。

 

そして、auひかりを引越し(移転)しようとした時に引越し先が提供エリア外でも、auひかりホームの設備撤去費用28800円は容赦なく請求されます。

 

auひかりが提供不可の時でも、より広いエリアでauスマートバリューを適用できる光回線としてはビッグローブ光が有名です。

 

auひかりからビッグローブ光への乗換えた場合、設備撤去費用の28800円を代理店が負担してくれるというキャンペーンを行っています。

 

どちらもそれぞれの代理店からauひかりを申込んだ場合にのみ適用されるキャンペーンですが、申込み特典として独自の高額キャッシュバックをもらえるだけではなく、解約時の28800円の設備撤去費用まで負担してくれます。

 

特にホームタイプを希望されている方は、この2つの代理店から申込んだほうがよりお得です。

 

2020'『auひかり キャッシュバック』
その中でも一番のオススメは!?
早い!高額!信頼!

様々なキャンペーンや申込窓口がある中で、どの窓口を選択するのが一番お得なんでしょうか?


au公式サイトのキャンペーンのスタートサポートキャンペーンと初期費用実質無料キャンペーンは基本的にどの窓口から申し込んでも適用されますので、できるだけキャッシュバックが高額で、なおかつ確実にもらえる代理店で申込みをすることが大切です。

ここではキャッシュバックが高額で、信頼度の高い代理店をご紹介します!

高額キャッシュバックが売り!
NNコミュニケーションズのwebキャンペーン

<出典:NNコミュニケーションズ
最大45000円 キャンペーン
 > 

代理店は複数ありますが、キャッシュバックが高額で、KDDIから感謝状をもらっている代理店です。
※顧客満足度No1(楽天リサーチ調べ)や、回線の開通率の面で、評価されています。

代理店キャッシュバックの申請方法はとても簡単で、申込時に口座番号を伝えるだけです!

プロバイダ独自のキャッシュバックも適用されますので、併せて高額なキャッシュバックを受け取りましょう。

 

有料オプション無しなら
NEXTのwebキャンペーン

 


<出典:代理店NEXT

 

auショップでの契約よりお得
申請方法がとっても楽!
NNコミュニケーションズのwebキャンペーン

 

NNコミュニケーションズのwebキャンペーンも、代理店キャッシュバック申請を申込みと同時に済ませることが出来るので、キャッシュバックを貰い忘れることがありません!

 

また、3つのプロバイダ以外でauひかりを申し込んでも、代理店のキャッシュバックが受け取れます。


公式+プロバイダからのキャッシュバックに加えて、代理店キャッシュバック追加は、高額かつ、申請方法もシンプルで簡単に済ませることができ、振込み時期もスピーディーです。


プロバイダのキャッシュバックも受け取れることと、プロバイダから申し込むよりキャッシュバックが早く受け取れることも大きなメリットです。

どちらも商品券や為替でなく、現金振込みであることも嬉しいですね♪

プロバイダのキャッシュバックは別に申請する必要がありますので、必ず申請方法と申請時期を確認、忘れずにすることが高額キャッシュバックを受け取るポイントです!

 

ヒカリちゃん
いろいろな
申込み窓口があるけど、
キャッシュバックを早く安心して
受け取れると、
安心してネットを
使い始められますね。


 

 

ミケネコ先生
au公式・プロバイダ・
代理店のキャンペーンの、
良い部分を確認して、
最適な回線選びの
参考にして頂けると幸いです。


 

 

『auひかり』公式上乗せ 2020'web申し込み独自特典
            
 

≪≪≪ 2020' 『auひかり』公式キャンペーン ≫≫≫
工事費用割引  :最大3.75万円(実質工事費0円)
新スタートサポート:違約金最大3万円負担(ホームマンション)
セット割    :『auスマートバリュー』ひとり最大1000円/月 割引 
   
≪≪≪ 【期間限定web特典】公式上乗せキャンペーン ≫≫≫
2020'『auひかり』初期費用(工事費)+月額費用

ネット回線

初期工事費用

+初期事務手数料

月額料金

auひかり

戸建て
37500円
マンション
30000円

現在初期工事費無料
※工事費用 公式
+3000円[事務手数料]

戸建て
5100円/月
マンション
3800円/月
現在の『auひかり』初期費用(工事費)+月額費用 の詳細

【auひかり 戸建ての初期費用(工事費)+月額費用】


<出典:戸建て料金ページ
<出典:申込みの流れページ


【auひかり 戸建ての初期費用(工事費)+月額費用】



<出典:マンション料金ページ
<出典:申込みの流れページ



 

 

その他、auひかり関連の代理店情報

auひかり系代理店 一覧

調査済みauひかり系代理店


kddi 正規代理店 next
kddi 正規代理店 nnコミュニケーションズ

未調査auひかり系代理店

 

代理店 フルコミット
代理店 レックス
代理店 25

kddi 代理店 ネオシス
kddi代理店 電気通信株式会社

 

auひかり系代理店 未調査内容一覧

au one net
ソネット(so net)代理店 ワンストップ

実際に申し込んだ結果、
キャッシュバックがもらえない

電気通信株式会社 kddi
不要なオプションを契約させられる
郵便為替が届かない

ライン光の評判等
MOT光の評判等

 

契約の継続でキャッシュバック
キャンペーンは、基本的に受けられない
⇒新規契約が必要

PS4
ソネット(so net)

ヤマダ電機などの大型電気店
プロバイダ込み
固定電話

auひかりのオプション
(セキュリティ/お助けサポート等)を
¥380/月 ¥475/月 ¥500/月
などで契約必須にしている代理店


お助けサポート:ビッグローブ光
ウイルスや迷惑メール対策:各プロバイダで実施

スマホやPCトラブルで相談:auひかりで対応



auひかりの電話営業などで悪質な
勧誘をしている代理店

オプション解約をしづらくしている
代理店


電話代・光回線の月額費用が安くなる
電話勧誘をしている代理店


 

 

 

-auひかり, ネット回線
-, ,

Copyright© ネット回線@街データ 2023 AllRights Reserved.